【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【2021年頃運用開始】ポスト「京」の名称は「富岳(ふがく)」Supercomputer 「Fugaku」に決定!


理化学研究所(理研)は、理研が開発主体となって開発・整備を推進しているスーパーコンピュータ、ポスト「京」の名称を「富岳(ふがく)」に決定したと発表しました。富岳は2021年の運用開始を目指し開発が進んでいます。

【出展元】
ポスト「京」の名称 「富岳(ふがく)」に決定

 

 

スーパーコンピュータの名称は山にちなんだ名称の潮流

 

 

「富岳」は”富士山”の異名で、富士山の高さがポスト「京」の性能の高さを表し、また富士山の裾野の広がりがポスト「京」のユーザーの拡がりを意味しています。また”富士山”が海外からの知名度も高く名称として相応しいこと、さらにスーパーコンピュータの名称は山にちなんだ名称の潮流があること、また海外の方も発音しやすいことから選考されました。

ちなみに、ポスト「京」ネーミング委員会で選定された名称候補は、「富岳(ふがく)、穹(きゅう)、叡(えい)、Yukawa(ゆかわ)、凌駕(りょうが)、光明(こうみょう)、解(かい)」だったそうです。また、応募の多かった名称候補 の上位3件は、「1位 垓(がい)、2位 雅(みやび)、3位 極(ごく)」でした。

 

 

 

現行機種のスーパーコンピュータ「京(けい)」

 

 


出展:京セラ

文部科学省が推進する革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の中核システムとして、理化学研究所と富士通株式会社が共同で開発を行い、2012年9月に共用を開始した、計算速度10ペタフロップス級のスーパーコンピュータです。

 

京コンピューター(K computer)



 

 

ポスト「京(けい)」とは

 

スーパーコンピュータ「京」の後継機です。2020年代に、ますます複雑化する社会のさまざまな課題の解決やサイエンスの探究を通じて日本の成長に貢献し、世界をリードする成果を生み出すことを目的としています。想定する演算性能は倍精度で400ペタFLOPS(1秒当たりの浮動小数点演算回数)前後の見込みで、京の約40倍となります。精度を単精度、半精度に落とすことでFLOPS数をエクサ級に高められるという。アプリケーション実行性能で京の100倍を目指しています。。創薬や防災、産業競争力の強化などを実現するシミュレーションに加え、新しい利用分野である、AI(深層学習)、ビッグデータの基盤としての利活用が期待されている。最大で「京」の100倍のアプリケーション実効性能を目指し開発が進んでいます。

 

【2021年可動目標】神戸に建設されるスパコン・ポスト「京」は1エクサ級の演算処理能力、総事業費は約1300億円【性能100倍】



 

 

ポスト「京」が生み出す世界

 

ポスト「京」開発の最大の目的は、現代社会が抱えるさまざまな課題と、科学分野における重要な問題の解決に貢献することにありあす。完成時に世界最高水準の性能をもち、汎用性が高く、さまざまな用途に使えるスパコンとなることを目指しているのは、この目的を果たすためです。ポスト「京」で取り組むべき課題は、文部科学省における学界・産業界の有識者からなる検討委員会において、以下の3つの観点から検討されました。

①社会的・国家的にみて、取り組む意義が高いか
②世界をリードするような成果が期待されるか
③ポスト「京」の性能を有効に活用できるか

その結果、2014年8月に以下の9つの重点課題を決定し、同年12月には各課題の実施機関を公募により決定されました。

【出展元】
理化学研究所 計算科学研究センター


スパコンによるシミュレーションでは、実験や観測が不可能な現象や、費用や設備の面で行いにくい実験を再現できますが、再現の規模や精度は、スパコンの計算性能とアプリケーションに大きく依存します。このため、重点課題では、ポスト「京」の高い計算性能があって初めて可能になる、大規模・高精度のシミュレーションが計画されています。

一方、近年、観測技術や分析手法の進歩により、従来とは比べものにならないほど大量のデータが得られるようになってきました。これらのビッグデータを解析し、そこから有用な情報を得るには、性能の高いスパコンが必要になります。そこで、重点課題の中には、ポスト「京」でビッグデータの解析を行うものもあります。

こうした大規模シミュレーションやビッグデータ解析を、ポスト「京」の運用開始後、速やかに開始できるようにするため、アプリケーション開発とシステム開発が協調的に進められています。ポスト「京」の重点課題は、日本にとって重要な課題の解決を最優先としつつ、スパコンと計算科学の進歩と普及に貢献することが期待されています。

1 COMMENT

副首都

各課題の実施機関は東大中心の東京勢ばかり、神戸に立地する意味は何なんだろう。
国家プロジェクトだから地域は関係ないとはいえ、京大や阪大はどのレベルなのか。
京もそうだが、これを利用するため、企業集積が進んだとか、スタートアップが増えたとかも疑問、むしろ更により小型のスパコンが東京に更に建設されている。
関西一丸となって活用すべきで、新生大阪公立大は小型スパコンをつくり富岳と連携して関西再生に活かすべし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です