エニシオ名駅(仮称)名駅4丁目OTプロジェクトは、名古屋市中村区名駅4丁目に計画されているオフィスビルの建設計画です。新ビルの規模は、地上16階、地下2階、高さ79m、延床面積:19932.37㎡。 建築主はオー・ティー・ワン特定目的会社、設計・施工は大成建設が担当。 2021年6月に着工し、2023年3月に竣工する予定です。
【出展元】
→名古屋市>環境配慮の措置の概要(令和3年度届出分)
計画概要
計画名称 | (仮称)名駅4丁目OTプロジェクト |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-801他(地名地番) |
交通 | |
階数 | 地上16階、地下2階 |
高さ | 79.00m |
構造 | 鉄骨造 |
杭・基礎 | |
主用途 | 事務所、店舗、駐車場(自動車車庫) |
総戸数 | |
敷地面積 | 1811.04 ㎡ |
建築面積 | 1263.21 ㎡ |
延床面積 | 19932.37 ㎡ |
容積対象面積 | |
建築主 | オー・ティー・ワン特定目的会社 |
設計者 | 大成建設 |
施工者 | 大成建設 |
着工 | 2021年06月 |
竣工 | 2023年08月 |
備考 |
2024年3月の様

現地の様子です。前回の取材が2023年4月だったので、約11ヶ月ぶりの撮影です。

南東側から見た様子です。エニシオ名駅は2023年7月に竣工しました。

東側から見た様子です。不整形地に合わせて複雑なV字型の形状をしています。

近くで見上げた様子です。

最後は東側絡みた様子です。
2023年4月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2022年7月だったので、約9ヶ月振りの取材です。

南東側から見た様子です。外観は、ほぼ完成状態になっていました!

近くで見上げた様子です。折り重なった様な外装が個性的な感じです。

少し角度を変えてみた様子です。V字状の敷地形状に合わせて複雑な断面をしています。

北側から見た様子です。このアングルが一番細く見えます。

歪な敷地形状の理由はKOMEHYOです。

最後はミッドランドスクエアから見た現地の様子です。ビルの形状が良く解ると思います。
2022年7月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2021年10月だったので、約9ヶ月振りの取材です。

久しぶりに現地を取材するとタワークレーン2機が設置されていました!

近くで見上げた様子です。これから猛烈な勢いで鉄骨建方がはじまると思います。

最後は北側から見た様子です。
2021年10月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2021年8月だったので、約2ヶ月振りの取材です。

南西側から見た様子です。掘削用テレスコピッククラムシェルが可動しています。

北東側から見た様子です。

ミッドランドスクエアから見た現地の様子です。掘削工事がなかり進んでいます。

最後は引き気味で見た計画地周辺の様子です。
2021年8月の様子

現地の様子です。計画地は、2021年1月末に竣工した「名古屋三井ビルディング北館」と同じブロック内にあります。名古屋駅前の貴重な街区ですが、一体開発されずに街区を3分割て、それぞれの単独開発となりました。

東側から見た様子です。

南東側から見た様子です。

ハイアングルで見た内部の様子です。地下躯体の構築が進んでいます。

最後はミッドランドスクエアから見た現地の様子です。複雑な形状をした敷地である事が解りました。