
大名古屋ビルヂング は、名古屋駅前にあった旧大名古屋ビルヂング 及びロイヤルパ ークイン名古屋の敷地を一体的に開発整備し、地上34階、地下4階、高さ約190mの超高層ビルを建設する再開発計画です。前回(仮称)名駅三丁目計画 の仮称でご紹介しましたが、三菱地所の発表によると、長年地元の皆様にn親しまれてきた歴史ある旧建物の名称「大名古屋ビルヂング」が継承される事になりました。
【過去記事】
→大名古屋ビルヂング 14.09
→大名古屋ビルヂング 13.09
→大名古屋ビルヂング 13.02
→(仮称)名駅三丁目計画 12.10
【過去記事】
→大名古屋ビルヂング 14.09
→大名古屋ビルヂング 13.09
→大名古屋ビルヂング 13.02
→(仮称)名駅三丁目計画 12.10

前回の撮影が2014年9月だったので、約4ヶ月振りの取材です。前回に比べるとメチャクチャ高くなっており驚きました。

低層部の様子です。

【スペック】
名称:大名古屋ビルヂング
階数:地上34階、塔屋1階、地上4階
高さ174.70m※軒高?
用途:事務所、店舗、駐車場、地域冷暖房プラント等
構造:地上 鉄構造(柱一部CFT造) 地下 鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積:9,155.56m2
建築面積:6,563.39m2
延床面積:146,698.04m2
建築主:三菱地所
設計者:三菱地所設計
施工者:清水建設
着工:2013年5月1日頃
竣工:2015年10月末(予定)

北側から見た、大名古屋ビルヂングの様子です。

続いてミッドランドスクエアから見た、大名古屋ビルヂングの様子です。

引き気味のアングルで、近くで建設が進むJPタワー名古屋の様子です。

最後は桜通側から見た、名古屋前の超高層ビル群の様子です。