【速報】関西空港・国際線保安検査場の一部がついに先行オープン!近未来デザインのE-gateを1箇所に集約、20m級スマートレーンが稼働開始!



関西空港の国際線におけるキャパシティの拡大と、エアサイドエリア(保安検査後のエリア)の充実を目的に、リノベーション工事が進む関西空港の第一旅客ターミナルビル(T1)。段階的にリノベーションが行われていますが、2024年9月3日に新国際線エリアの保安検査場の一部が先行オープンしました!

 

先行オープンの概要は以下の記事を参照

関西空港・国際線保安検査場の一部を開港30周年前日の9月3日に先行オープン!20m級スマートレーン10台設置、処理能力を向上



 

2024年9月の様子


今回はフォロワー様より現地の写真をお送り頂いたので、さっそくご紹介したいと思います!
なお、先行オープンの詳細は以前の記事でご紹介していますので、こちらのリンク先をご一読ください。

 


おおお!近未来なSFデザインの「自動化ゲート」がズラリと並んでいます。さらに奥には木目調の壁面と床面が見えており、従来のイメージが一新されました。これは新しくなった感がありますね!


ズラリと並んだ「E-gate(自動化ゲート)」。2020年7月から導入された「E-gate」は、搭乗券を検査員に渡すこと無く、出発客自らが搭乗券をスキャンしてゲートを通過する事ができます。

 


T1中央部にあるEカウンター付近の様子です。こちらも近未来的デザインの新型セルフバゲージドロップ(自動手荷物預け機)がズラリと並んでいます。


今回のリノベーション工事により、従来3カ所あった保安検査場が1か所に集約され、従来の検査場は閉鎖されました。

 


リノベーション工事が佳境を迎えた関西空港T1。フォロワーさんによると「20m級スマートレーンの威力は抜群で、今後、検査待ちはかなり抑えられそう」との事なので、今後の混雑緩和に期待ですね。関西空港のリノベーション工事、次なる進化は2025年春頃の予定です!