駅直結×地上150mの新名所が誕生へ――上質な都市型ライフスタイルを提案する全13テナントの魅力を紹介
大阪・淀屋橋に誕生する新たなランドマーク「淀屋橋ステーションワン」が、2025年5月に竣工、6月23日に商業ゾーンの第一弾がオープンします。地下1階から地上2階、最上階の30階に至るまで、多彩で洗練された店舗が順次展開される予定です。
本施設は、中央日本土地建物と京阪ホールディングスが共同で開発を進めており、淀屋橋駅東地区の再生を担う旗艦プロジェクトとして注目を集めています。
淀屋橋再生の核「ステーションワン」の全貌とは

「淀屋橋ステーションワン」は、京阪電車・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅直結の超高層複合施設です。延床面積は約73,102㎡、地上31階・地下3階、高さは約150mに達します。設計・施工は竹中工務店が担当。
「ONE」の名には、ビジネスパーソン、住民、観光客など、訪れる人すべてが“ひとつ”に交わる拠点としての想いが込められています。
フロア別構成と施設コンセプト

本施設は「粋を尽くしたおもてなし」をテーマに、フロアごとに明確な役割が設定されています。
-
地下1階:生活を彩る食のフロア。駅直結で日常使いしやすい構成。
-
1階:街並みに調和した高品質なライフスタイルショップが集結。
-
2階:会食から観光まで幅広いニーズに応えるレストランフロア。
-
3階:オフィスエントランスとコンビニで利便性を向上。
-
30階:絶景と上質な体験が楽しめるイベント・レストランゾーン。
先行オープンは2025年6月23日。話題の店舗が揃う第1弾ラインナ
ップ


フロア | 店舗名 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
B1F | 猿田彦珈琲 | 恵比寿発のスペシャルティコーヒー店。「たった一杯で幸せになる」がコンセプト。 | 京阪沿線初出店 |
B1F | CHOPPED SALAD DAY | 野菜を主役にしたチョップドサラダ専門店。ヘルシー志向にぴったり。 | 関西初出店 |
B1F | 森のおはぎ と キツネイロ | 豊中市の「森のおはぎ」と伊丹市の「キツネイロ」による新業態。和菓子好き必見。 | 京阪沿線初出店 |
1F | THE CITY BAKERY | NY発の人気ベーカリー。大阪では梅田・中之島に次ぐ出店。 | ― |
3F | セブンイレブン | オフィスワーカーにも便利なコンビニが出店。 | ― |
2025年夏~秋に続々登場。注目の第2弾店舗も充実
フロア | 店舗名 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
1F | THE LAKOTA HOUSE | 「オールデン」など高級革靴を扱う専門店。リペア対応や採寸サービスも。 | 京阪沿線初出店 |
1F | カヌレ堂 CANELÉ du JAPON | 和のエッセンスを加えた「日本のカヌレ」専門店。四季を感じるラインナップ。 | 京阪沿線初出店 |
1F | YANUK | LA発のデニムブランド。岡山製造で快適な履き心地と美シルエットを追求。 | 京阪沿線初出店 |
1F | Trading Post SALON | トレーディングポストの新業態。大人の“足元”にこだわった靴のセレクトショップ。 | 新業態 |
1F | La Confiance by Paris Miki | 高機能&高デザインのアイウェア。Brooklynテイストの店内もおしゃれ。 | 関西初出店 |
最上階30階には、非日常の体験を演出する3ブランドが登場

店舗名 | 内容 |
---|---|
une osaka | 地上150mの絶景を望むイベントスペース。婚礼や展示会など多目的に活用可。 |
SOA | 「土のガストロノミー」をテーマにしたラグジュアリーレストラン。コース価格は30,000円。 |
COVE DINING | 多国籍料理が楽しめるオールデイダイニング。個室完備で昼も夜も使いやすい設計。 |
淀屋橋の新しい日常と非日常が交差する場所へ

「淀屋橋ステーションワン」は、働く人、暮らす人、訪れる人、それぞれの都市の過ごし方に“粋”な彩りを添えてくれる空間として、この夏から本格始動します。
日常的に立ち寄れるカフェやフード、特別な日に使いたいレストランやイベントスペースまで、都市のあらゆるニーズをこの場所ひとつで叶える。そんな“ONE”の拠点が、大阪の玄関口・淀屋橋で今、形になろうとしています。
昔、地下に「ビガール」という喫茶店がありました。横にはお手洗い。狭い狭い京阪淀屋橋駅の天井低い地下1階から、さらに10段ちょっとの会談降りて。まるで穴倉、隠し部屋のような空間。えーっと、今回のビルはその跡地?