
クレヴィアタワー中之島は、リーガロイヤルホテルの北側、リバーサイドタワー中之島(堂島タワー)の東隣に建設中のタワーマンションです。高層ビルの建設が相次いでいる中之島西部地区に隣接しており、この界隈のスカイラインのボユームをアップしてくれそうな期待の建設計画です。
【過去記事】
→クレヴィアタワー中之島 11.10
→クレヴィアタワー中之島 11.08
→クレヴィアタワー中之島 11.06
→クレヴィアタワー中之島 11.04
→クレヴィアタワー中之島 11.03
→クレヴィアタワー中之島 11.02
→(仮称)福島3丁目計画 10.10
→(仮称)福島3丁目計画 10.07
→(仮称)福島3丁目計画
■追跡取材リスト

南西側から見た、クレヴィアタワー中之島の様子です。

【スペック】
名称:クレヴィアタワー中之島
階数:地上36階、地下1階
高さ:127.24m
総戸数:250戸
敷地面積:2,281.16m2
建築面積:1,109.21m2
延床面積:29,265.83m2
竣工: 2012年08月(予定)
名称:クレヴィアタワー中之島
階数:地上36階、地下1階
高さ:127.24m
総戸数:250戸
敷地面積:2,281.16m2
建築面積:1,109.21m2
延床面積:29,265.83m2
竣工: 2012年08月(予定)

南東側から見た、クレヴィアタワー中之島の様子です。1基のタワークレーンで建設されてるので成長速度はゆっくりですが確実に成長しています。かなり高くなって来ました。

引き気味のアングルで、クレヴィアタワー中之島と周辺の高層ビルをパチリ。クレヴィアタワー中之島が成長して来た事で、この界隈にビルの林立感が出来ていました。計画されたビルが成長して来て実際に目の当たりにすると、完成イメージ等で膨らました予想と異なる事が多く、「心地よい違和感」を感じる事が出来ます。この林立感は僕にはそんな感じに見えました。


最後はホテル阪神から見た、夜のクレヴィアタワー中之島の様子です。
SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
このマンションも、だいぶ上に伸びてきましたね。今で半分以上のところまで出来てきたよう。
このマンションが竣工する頃には、ダイビル本館の工事は佳境に入り、(仮称)新・新ダイビルや中之島ホテルの建設も始まっていることでしょう(^_^) ただ、関電病院建て替えのペースが遅いのが少し気になりますが…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この辺も、空が狭くなってきましたね。
5年前、大阪国際会議場で大学の入学式をした時、上から2枚目の写真とほぼ同じ目線で景色を眺めておりました。
当時は西梅田のビル群が見えていたのですが、こうして写真を見るとどうやらもう見えないみたいですね。
この間、「ほたるまち」もできましたね。
5年も経てば、街は変わりますね(^.^)