※現地に掲示されていたパネルを撮影しました
ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園は、札幌市中央区南1条西7丁目に建設された、 地上31階、高さ98.60m、総戸数116戸、延床面積12,155.63㎡のタワーマンションです。建築主は京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産、設計施工は佐藤工業が担当しました。
札幌での京阪のイメージ戦略はズバリ「京都」。古都を全面に押し出す戦略で、京都発祥の100年企業の打ち出しでPRを行っていました。関西ローカル企業のイメージが強い京阪ですが、札幌や首都圏など近畿圏以外での販売を強化して事業拡大を図っている様です。
【出典元】
→ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園公式HP
ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園のロケーションはこんな感じです。地下鉄大通駅徒歩圏、市電西8丁目停留所が目の前です。
計画概要
【スペック】
名称:ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園
所在地:札幌市中央区南1条西7丁目6-6
階数: 地上31階、地下1階
高さ:98.60m ※軒高97.32m
構造:RC造
杭・基礎 :
主用途:集合住宅
総戸数:116戸+ゲストルーム(内、ワンルーム区画9戸)
敷地面積:1,438.40㎡
建築面積:594.50㎡
延床面積:12,155.63㎡(容積対象外面積3,525.27㎡を含む)
建築主:京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産
設計者:佐藤工業
施工者:佐藤工業
着工:2015年01月
竣工:2017年03月
2021年7月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2015年4月だったので、約6年3ヶ月振りの取材です。

北側から見た様子です。黒っぽいガラス手摺りが渋い印象です。基壇部を含め、全体的に和を意識したデザインとなっています。

北東側から見た様子です。

JRタワーから見た様子です。

最後はテレビ塔から見た様子です。
2015年4月の様子

現地の様子です。既に杭打ち機が投入されており、本格的な工事が行われていました。
南西側から見た現地の様子です。
最後は仮囲いの隙間から見た、現地の様子です。近畿圏から遠く離れた札幌の地で京阪のロゴマークを見た時は目を疑いましたが、ご覧のとおり立派なタワーマンションを建設しています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして、再開発マニアの田舎道民です。札幌の再開発系ブログさんはなかなか新着情報を更新してくれないので、最近の状況がわかってうれしかったです。