
ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTHは、大阪市中央区東心斎橋一丁目に計画されている、上30階、地下1階高さ98.700m のタワーマンションです。道路を挟んだ北側敷地では。兄弟ビルの様にブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH (地上36階、地下1階、高さ125.35m)が先に竣工しました。
【公式HP】
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH
【過去記事】
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1612
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1609
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1606
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1605
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1603
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1602
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1509
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1507
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1504
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況
【公式HP】
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH
【過去記事】
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1612
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1609
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1606
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1605
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1603
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1602
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1509
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1507
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況 1504
→ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH(東心斎橋1丁目計画Ⅱ)の状況
【スペック】
名称:ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH
所在地:大阪市中央区東心斎橋一丁目45番1、45番6
階数:地上30階、塔屋1階、地下1階
高さ:98.700m
構造:RC造
杭・基礎 :
主用途:共同住宅(分譲)
総戸数:202戸
敷地面積:1,456.39㎡
建築面積:886.93㎡
延床面積:20,220.77㎡
建築主:東急不動産、NTT都市開発
設計者:長谷工コーポレーション
施工者:長谷工コーポレーション
着工:2015年03月
竣工:2017年12月(予定)

現地の様子です。前回の撮影が2016年12月だったので約3ヶ月振りの取材です。

この3ヶ月間でさらにビルの成長が進み、北隣(写真右)に建つブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH の高さに迫ってきました。最終的には現在建設中のSOUTHの方が約26.6mほど低くなります。

真東から見た様子です。先に完成したブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH に比べると、横幅の広い形状でる事が良く解ります。

北東側から見た様子です。外装カーテンウォールユニットの意匠は、ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH と基本デザインが共通化されており、2棟の調和が取れています。

最後は引き気味で見た、ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTHと、ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH の様子です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
堺筋沿いは高層マンションが本当に増えなと思います。NORTHに次いで建設中のこのSOUTHが高くなってきたことで、長堀橋のこの辺りも見応えのある風景に変貌しつつありますね。