【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

(仮称)名古屋三井ビルディング北館ー三井不動産が名古屋駅前を再開発、地上20階建ての高層ビルを建設!



 

名古屋駅前に三井不動産の新たな超高層ビルが誕生!

三井不動産は、2018年06月22日付けのニュースリリースで、名古屋市中村区名駅四丁目にて推進中の「(仮称)名古屋三井ビルディング北館」を着工しましたと発表しました。計画地は名駅から徒歩4分ほどの駅前立地で、地上 20 階・地下 2 階、延床面積 29,000 ㎡の複合ビルが建設されます。地下 1 階から地上 3 階までは商業施設、 519 階がオフィス、 屋上にはオフィスワーカー専用のリフレッシュガーデンが設けられます。

【出典元】
三井不動産>名古屋駅前に新たなランドマーク 「(仮称)名古屋三井ビルディング北館」着工(PDF)

 

 

 

 


計画地はこちらです。ミッドランドスクエアの南側、モード学園スパイラルタワーズの北側に位置する好立地です。

 

 

 

 

 

 

 

 



 

【物件概要】
件名:(仮称)名古屋三井ビルディング北館
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅四丁目 804 番ほか
用途:事務所、店舗、駐車場
敷地面積: 2,248 ㎡(約 680 坪)
延床面積: 29,450 ㎡(約 8,900 坪)
規模:地上 20 /地下 2
最高高さ:99.75
構造:S 一部 SRC
設計監理:日建設計
施工:竹中工務店
着工:2018 6 22 着工
竣工:2021 1 月末 竣工(予定)

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

(仮称)名古屋三井ビルディング北館の特徴

① 名古屋中心部のビジネスストリートである錦通りとラグジュアリーブランドが軒を連ねるハイエンドストリー トである名駅通りに面する結節点に位置し、名古屋駅にも地下街直結で徒歩 4 分以内にアクセスできる希少 性の高い立地。

② 地上 20 階・地下 2 階、延床面積 29,000 ㎡の建物には地下 1 階から地上 3 階まで約 2,200 ㎡の商業施設 と 1 フロア約 1,000 ㎡の最先端の設備を備えた約 15,000 ㎡のオフィス(合計 15 フロア)を計画し、オフィスと 商業のミクストユースを実現。

③ 地上には空地を設け歩行者に配慮された計画とするだけでなく、樹木を配し都心部に潤いを提供。

④ 屋上にはオフィスワーカー専用の「リフレッシュガーデン」を用意し、都心の真ん中で緑に囲まれた開放的な空 間で仕事が出来る環境を提供。また、貸室内から直接アクセスできる「バルコニー」を設置し(6 フロア)、オフィ スワーカーの知的創造力を刺激する様々な環境を整備。テナント企業の「働き方改革」への取り組みに貢献。

⑤ 高遮熱断熱 Low-e 複層ガラス採用による熱負荷の低減や LED 照明の採用による消費電力の低減など環境 に配慮した設計。

⑥ オフィス専用部に 15VA/㎡の電気供給を 72 時間行うことができる非常用発電機の設置だけでなくトイレも 72 時間使用が可能。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


現地の様子です。計画地のブロックには暫定商業施設「M4テラス」と、KOMEHYO名駅店がありましたが、KOMEHYO名駅店が再開発に参加していない為に、1ブロックを使った開発にはなりませんでした。

 

 

 

 



最後は、ささしまライブ駅側から見た、名古屋駅前の超高層ビル群の様子です。ここに(仮称)名古屋三井ビルディング北館が新たに加わる事になります。

 

 

9 COMMENTS

匿名

今の名古屋都心のアセス基準は
高さ180m以上 かつ 延べ床面積15万平方。
だから、今回の案件はアセスと無関係です。

匿名

しょせん東京しか見ていないということですか

匿名

ますます西新宿っぽいスカイラインになっていきますね
やっぱり集中して超高層ビルが並んでいると壮観です。

無名

名古屋市は100m超の建築物は環境アセスメントが必要なせいでしょうね
モタモタしてると他所にテナント候補を奪われるからでしょう。
供給不足のマンションや駅直結オフィス物件はあっさり100mオーバーになっていますし。

東和不動産(トヨタ系)はアセス対策が得意なのか
グローバルゲートやシンフォニーみたいに当初計画より高くすることが多いですね。

匿名

ここもそうだし栄の丸栄の再開発も一部企業が
非協力的でなかなか進まない。安藤証券とムサシ企業は名古屋から出て行って欲しいよ

変化そして進化!これこそがムサシ流 とは、、、

この規模になったのはある一無名企業のワガママのせいなのに、流石名古屋はしょぼい、リスクを許容して… とか言われて非常に不快

お前のことだよ株式会社ムサシ

アリー my dear

余談ではありますが…故・黒川紀章氏は愛知県生まれ(名古屋かどうかは忘れましたが)だったのですよね(^_^;)

匿名

やっぱりブロックを一体的に開発しない中途半端な計画になってしまいましたか。どうしても名古屋はリスクを許容して大きめのものを作って需要を呼ぶよりも今見込める範囲の中で小さく纏めてしまいますね。
都市計画も単発的なモノは在っても全体的な発想が大阪等と比べて感じられず克受け身なように見えます。
ついでに言えば時代の先端を行くような建築や建築家の仕事も少ないです。また大阪でいえば安藤忠雄氏のような名の在る建築家も出してない気がします。

匿名

また99m(笑)の中途半端な規模。ショボすぎる…。流石名古屋ですね…

景観条例をしない結果、魅力が無くなるような、
スカイラインや町並みになっている事を
市の役所は気付いてないですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です