グランドメゾン上町台 ザ・タワーは、テレビショッピングの日本直販などを運営していた総通本社ビル跡に建設中のタワーマンションです。旧総通本社ビルは積水ハウスが2014年3月に取得し旧ビルを解体工事、(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画が明らかになりました。総通本社跡に建設されるタワーマンションは、地上38階、塔屋1階、高さ130.69mです。
【出典元】
→グランドメゾン上町台 ザ・タワー公式HP
【過去記事】
→グランドメゾン上町台 ザ・タワーの状況 18.05
→グランドメゾン上町台 ザ・タワーの状況 18.01
→グランドメゾン上町台 ザ・タワーの状況 17.10
→(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画の状況 17.07
→(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画の状況 17.03
→(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画の状況 15.12
→積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 15.06
→積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
→積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事が始まる。跡地には超高層タワーマンションが建設がされる?

名称:グランドメゾン上町台 ザ・タワー
計画名称:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目5番1(地名地番)
階数: 地上40階、塔屋1階、地下0階
高さ:130.69m
構造:RC造、一部S造
杭・基礎 :—
主用途:共同住宅
総戸数:—
敷地面積:3,129.91㎡
建築面積:1,536.57㎡
延床面積:30,308.43㎡(容積対象面積21,890.57㎡)
建築主:積水ハウス
設計者:IOA竹田設計
施工者:鴻池組
着工:2017年03月
竣工:2020年01月(予定)

現地の様子です。前回の撮影が2018年05月だったので約3ヶ月振りの取材です。

撮影時点では地上12〜13階位を構築している所でした。かなり高くなってきました。

北西側から見た様子です。外装は優しい感じの色合いですね。

隣接地に建つ、地上28階建ての超高層マンション「ディーグランセ上町台ハイレジデンス」とお見合い配置になっている事が良く分かるアングルです。

最後は南西側から見た様子です。
ここも、となりのディーグランセにあともうちょっとで肩を並べるくらいの高さまで成長してきました!
備後町の住友不動産用地に、建築計画のお知らせが出ていましたね
ここも伸びてきましたね(^_^)
デザインはもちろん異なりますけど、お隣の「ディーグランセ」とよく似た色合いで、この界隈の風景に溶け込みそうだなと感じました。