【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

ノースゲートビルディング 10.05


阪急グランドビル展望台から見た大阪ステーションシティの全景です。右側の茶色いビルがノースゲートビルディング。今回は少し引き気味のアングルで周辺のビルも入れてみました。


【過去記事】
→ノースゲートビルディング 10.03
→大阪ステーションシティ
→新北ビル 09.12
→新北ビル 09.11
→新北ビル 09.10-2
→新北ビル 09.10
→新北ビル 09.07
→新北ビル 09.05
→新北ビルと橋上駅舎 2009年04月02日
→新北ビルの模型! 2009年01月30日
→姿を現し始めた新北ビル
■追跡取材リスト


        

超高層棟のアップです。超高層棟からタワークレーンが無くなり外観が完成しました。あんなに沢山あったタワークレーンも随分少なくなりました。手前のタワークレーンはドーム屋根の組み立てを行っています。






        

こちらは梅田歩道橋から。大好きなアングルです。大阪駅に滑り込む環状線との絡みが気に入っています。撮影日はGW中だったので工事はお休み。キレイに方向をそろえたタワークレーンがお行儀が良くてかわいく見えました(笑)





        

少しアップで。ドーム屋根を形作っているトラス型の構造体が、航空機の主翼断面の様に見えました。航空機とは全く異なる構造物ですが、無駄をそぎ落として機能的に設計すると、違う物でも似て来るのかもしれませんね。





        

北ヤード側から見たノースゲートビルディング。このアングルも定番になりました。北ヤードに口を向けたこのアトリウム空間に雨が降り込まないのか心配していますが、完成時には上手く処理されるんでしょうか?






        

ヨドバシカメラ前の歩道橋から。







        

ノースゲートビルディング、もう一息で外観が完成といった所です。



6 COMMENTS

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>osakatokai さま。
そうですね。大阪ステーションシティはかなりインパクトがありますよね。

>Commentatore さま。

お手柔らかにお願いします^^;

>ある意味画一的な再開発に終わっている

デザイン的に画一的に、と言う事でしょうか?確かに近年の流行は白い壁に白乳色のガラスと木目を組み合わせたデザインで、この流儀を用いた案件が多いです。さすがに多すぎて飽きて来たのが正直な感想です。でも、デザインにも確実にブレークスルーは存在していますので、そのうち画期的な物件が出て来ると思います。

開発内容について画一的な印象をお持ちでしたら僕もそう思てっいます。でも開発側は収益を上げる為に開発を行っているので、これまた似た様な内容になるのは仕方ないかもしれません。

僕が不満に思う所は、現在の梅田の各開発案件は相当な規模でそれなりに洗練されていますが「開発規模のわりに街全体が街が洗練された感じがしない」事です。おそらく各開発を連結する部分、歩道、歩道橋、高架など公共部分がセットで改修されないのでチグハグな印象になってしまい、今ひとつ洗練されなないんだと思います。ここは行政の力量の無さを露呈しています。多くの街は「勝負する地区」を定めて、その地区を全力で美装化し盛り上げようと必死になっていますが、対する大阪は本当に贅沢というか無頓着すぎです。

これらの不満を解消する為にはOBPのような街作り協議会を設置し、梅田全体のグランドデザインを策定し、公共部分もグランドデザインにそって整備する事です。そうなれは阪神百貨店前に駐輪機を設置する事はされなかったでしょうね。

Commentatore

SECRET: 0
PASS:
はじめまして。 更新頻度が高いので、毎日楽しく拝見さしてもらってます。Commentatoreと言います。
自分も大阪の未来とかそういうものに深い興味を持って、大阪のことを考えています。大阪について深い見識をもっていらっしゃる管理人さんと大阪の未来などのついて話せたら幸せです。 どんどん厳しい議論をしていけたらうれしいです。

そこで言いたいことなのですが、このノースゲートビルディングや新うめだ阪急など、ある意味画一的な再開発に終わっているように思います。(新富国生命ビルなどもどのようになるのかは分りませんが、期待はそれほど出来ない。。)

けれども安藤忠雄が手がけた、チャスカ茶屋町のように少し奇抜なモノが周りに好影響を与えているかと言えば、かなりそれも怪しい印象を受けます。(茶屋町再開発は、まだまだこれからですが、、)

このように民間資本が入り込んでしまうと、どうしても商業化されてしまい、ダメなような気がします。 個人的には中之島再開発は素晴らしいと思います。美術好きの自分にとっては、近代美術館が完成すれば最高なのですが。

白くて明るい空間で大きいエントランスホールがある画一的な再開発に少し嫌気がさしています。 この案件についてどう思いますか?

osakatokai

SECRET: 0
PASS:
すごいなー さすが日本第二都市だ。全国放送では絶対に流さない風景だな。

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>yuuki さま。
そうですね。GWは人が多かったですね。僕は心斎橋界隈をウロウロしたんですが、話題のドーナツ屋さんの行列と戎橋筋の人波がクロスして、もう大変な状態になっていました!ドーム屋根の件、今のペースで行けば7月頃で架け終えると思います。真夏の施行を避けたのかもしれませんね。そうそう、大阪駅で最後まで昭和の雰囲気が残っていた中央のみどりの窓口付近も、そろそろ改装が入りそうな感じでした。

>チュウヘイ さま。
うーん。おそらく橋上駅舎から行き交う電車を見下ろす、ノースゲートビルの縁にヨドバシ前の歩道橋から続くデッキが出来るようなので、そこからの眺めが定番スポットになる、などでしょうか?阪急梅田駅の喫茶店見たいに電車を眺めならコーヒーが飲める喫茶店が欲しいな、と個人的には思ってます。

あと、大阪の電車が古くさい、と言うのは環状線が原因でしょうね。JR京都、神戸、宝塚各線はほとんどJR型の車両になっていますし、特急雷鳥も新型に置き換わりました(1編成残っていますが)。
一番目立つ環状線が昭和40年代設計の103系天国なのでこれがいけませんね。。。

チュウヘイ

SECRET: 0
PASS:
ドーム屋根は下から見上げると、カッコいいですね。完成楽しみ。
ところで、このニュー大阪駅は鉄道ファンから見ても、何か期待出来る部分はあるんでしょうかねぇ?
鉄道は全然疎いのですが、食事しながら電車が見れるとか、良好な撮影スッポットが有るとか。
集客施設として、意図的にファンを意識した構造にしてたら面白そう。
大阪は電車が古臭いとか聞いたけど、やっぱり大して魅力無いのかなぁ?

yuuki

SECRET: 0
PASS:
大阪駅 すごいスピードで工事が進んでいますね(^_^)僕もこの間大阪駅に親戚を迎えに行ったのですがGWのせいか分かりませんがすごい数の人で歩くのが大変でした!!親戚は福井県出身なので人の多さにびっくりしていましたよー!大阪駅の凄さも自慢しました!それでドーム屋根の工事ですが7月までには終わるという話を聞いたのですが本当ですか?やはり熱い夏に工事をするのを防ぐためでしょうか?大阪駅は小さい頃から行っていますが昔から変わらず今の大阪駅も大好きです!!!もっと大阪が元気になってほしいですね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です