ノースゲートビルディング 10.05


阪急グランドビル展望台から見た大阪ステーションシティの全景です。右側の茶色いビルがノースゲートビルディング。今回は少し引き気味のアングルで周辺のビルも入れてみました。


【過去記事】
→ノースゲートビルディング 10.03
→大阪ステーションシティ
→新北ビル 09.12
→新北ビル 09.11
→新北ビル 09.10-2
→新北ビル 09.10
→新北ビル 09.07
→新北ビル 09.05
→新北ビルと橋上駅舎 2009年04月02日
→新北ビルの模型! 2009年01月30日
→姿を現し始めた新北ビル
■追跡取材リスト


        

超高層棟のアップです。超高層棟からタワークレーンが無くなり外観が完成しました。あんなに沢山あったタワークレーンも随分少なくなりました。手前のタワークレーンはドーム屋根の組み立てを行っています。






        

こちらは梅田歩道橋から。大好きなアングルです。大阪駅に滑り込む環状線との絡みが気に入っています。撮影日はGW中だったので工事はお休み。キレイに方向をそろえたタワークレーンがお行儀が良くてかわいく見えました(笑)





        

少しアップで。ドーム屋根を形作っているトラス型の構造体が、航空機の主翼断面の様に見えました。航空機とは全く異なる構造物ですが、無駄をそぎ落として機能的に設計すると、違う物でも似て来るのかもしれませんね。





        

北ヤード側から見たノースゲートビルディング。このアングルも定番になりました。北ヤードに口を向けたこのアトリウム空間に雨が降り込まないのか心配していますが、完成時には上手く処理されるんでしょうか?






        

ヨドバシカメラ前の歩道橋から。







        

ノースゲートビルディング、もう一息で外観が完成といった所です。