【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

ザ・コムズシティ・ツインタワーズ


コムズシティ野江にそびえるツインタワーマンションです。このタワーマンション、環状線の外側に立地している所がポイントです。ビル街の広がりを演出する上で大きな役割を果たすからです。





        
左)ザ・コムズシティ・ツインタワーズD棟
階数:地上35階
高さ:114.75m
戸数:254戸

右)ザ・コムズシティ・ツインタワーズC棟
階数:地上31階
高さ:100.55m
戸数:213戸





        
縦アングルで。周辺は電線だらけで良い撮影ポイントが見つけられませんでした。。。





        
最寄り駅は京阪本線「野江駅」。一直線に続く京阪本線の複々線が気持ちいいです。





        
最後は歩道橋の上からOBP方面を望みました。超高層ビル街に向かって伸びる通勤幹線は最も萌えるポイント。大都会のパワーみたいなモノを強く感じるからです。



10 COMMENTS

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>世田谷の大阪人 さま。

こんばんは。コメントありがとうございます<(_ _)>

そうですね。東京は台地の上に作られた街なので起伏が激しいですよね。その為「谷」が付く地名が多いです。大阪市の市域は小さすぎますよね。実態と全くマッチしていないです。橋下知事が打ち出した府市統合は是非実現して欲しいと思います。

世田谷の大阪人

SECRET: 0
PASS:
大阪に長く住んで、転勤で世田谷区に住んで8年目になり、住んでいる東京が分かって来ました。確かに、大阪市は、東京や横浜市の各区と比較すると小さいですな。世田谷区なんかは、人口85万人で堺市と同じ程度かな。面積は60数%ですが、まだまだ農地が沢山あって緑豊かな地域もあります。そんなところに85万人が住んでいるです。高層マンションなど禁止地域が多い所です。4階か5階までにおさえられています。
大阪は、面積が狭いから上に伸びているのかな。でも、東京都と大阪府はそんなに広さの差異はない。むしろ、有効面積(使いやすい平坦な土地)は圧倒的に大阪が広いですな。東京の土地はでこぼこ、小山と小山と小山と小山が連なっています。大阪の上町台地の比ではないで。とにかく、坂、坂、坂が多い。道を作るのも、家を建てるのも、大変ですわ。そこのい、1200数十万人が住んでいる。住宅環境、道は狭いわ、地下鉄は発達させていあるが、人が多すぎてインフラが十分でない。長くなりました。

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>ごま さま。
僕もこのタワーマンションから都心方面を見てみたいです。毎日見られる住民の方がうらやましいですね。


>香里園の住民 さま。
府、市再編が話題になってますね。大阪市の市域は確かに狭すぎだと思います。



>尼崎市民 さま。
JR尼崎駅は大出世駅なんですよ。東西線が出来るまでは普通しか止まらない小駅だったのが、あれよあれよと大きくなって今では一大ジャンクション駅に成長しました。あと尼崎は06エリアなので大阪市尼崎区って言っても違和感ないですよね。


>くろ さま。
サンマークス大日の様な「まとまった開発」が郊外数カ所で立ち上がって欲しいと思います。中央環状線沿いに円を描く様にタワーが立ち並んでほしいな。


>Unknown  さま。
府/市再編の話題ですね。橋下知事が本気で取り組んでいるので、もしかしたら。。大きな再編があるかもしれませんね。



>枚方市民 さま。
私市に住んでいた同僚が「朝の急行に乗ったらノートパソコン壊れそうになる」って言ってました。特に急行に利用客が集中するみたいですね。

現在の正確な数値は解りませんが、昔鉄道ジャーナルで見た記事では、ピーク時の1時間の輸送人員が京阪本線6.3万人、近鉄奈良線5万人、阪急宝塚線が4.7万人。京阪本線の利用客の多さは飛び抜けてます。

ごま

SECRET: 0
PASS:
枚方市民さま
ご指摘ありがとうございます。

確認しましたところ
中野区 20,160人/km²
豊島区 20,130人/km²

城東区 19,650人/km²でした。
誤情報を流してしまってすみませんでした。


枚方市民

SECRET: 0
PASS:
けいはんを毎日使っておるものです
最近奈良以外の郊外都市に高層マンションが増えてうれしいです。
前住んでた奈良はその分戸建てを重視してほしいです。
ってかここの急行線の朝の混雑は何とかならないですかね

ちなみに人口密度日本一は東京都中野区です。
城東区は3位くらいだったと思います。

Unknown

SECRET: 0
PASS:
尼崎市・伊丹市・川西市は大阪府に編入するべきだと思いますよ。
この部分は多分編入しても住民は怒らないと思います。
寧ろ編入されたら怒るのは、宝塚市や西宮市の住民でしょう。

大阪市を解体した後に設置するとくべつくには北は豊中市・吹田市、西は尼崎市・伊丹市、南は堺市・松原市、東は東大阪市。
そこまでを特別区にすればよいと思います。


くろ

SECRET: 0
PASS:

フロントガラス越しに見る
OBPと線路がおりなす景観は
てっちゃんじゃなくても素晴らしいというと思います

個人的には大日と千里がもっと幅を持ってくれたらなあと思ってます

尼崎市民

SECRET: 0
PASS:
複々線は私も大好きです。電車が電車を追い抜くシーンも複々線の楽しみの一つです。
大阪市内はここ数年、高層マンションが増えてますね。

私も大阪の面積は狭いと思います。西は芦屋、北は箕能、宝塚、南は泉佐野、東は生駒、高槻、枚方まで大阪市で良いと思います。

生粋の尼崎市民に怒られそうですが、かくいう私も妄想では尼崎を大阪市尼崎区と思っています(笑)

香里園の住民

SECRET: 0
PASS:

今は大阪は密度より面積がほしいですね

ごま

SECRET: 0
PASS:
大阪市城東区は日本一の人口密集地域らしいです。
私は東京にも住んでいましたが、確かに人口密度感でははここらへんが一番のように感じます。
大阪で一番都市景観の良いマンションはどこだろう、と考えていた時にこのマンションを知りました。
実際このマンションからの大阪都心の景観はすばらしいと思います。
住民の誰かが発表してくれるのを望みます。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です