【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

福岡市交通局3000系電車





福岡市交通局3000系電車
は、福岡市営地下鉄七隈線用の通勤形電車で、鉄輪式リニアモータシステムを採用した小断面のミニ地下鉄規格の車両です。車両デザインはドイツの工業デザイナー、アレクサンダー・ノイマイスター氏が手がけられました。









IMG_7572.jpg


サイドビューです。カラーリングは地下鉄車両とは思えない斬新な色使いで、京阪電車の新色SMBC色に似ています。それにしても、鉄分の高い人(鉄オタ)にとってはホームドアーは痛し痒しですね。。。









IMG_7614.jpg


3000系は小断面のミニ地下鉄規格ですが、客室内を出来るだけ広く見せる為に網棚と中吊り広告が廃されており、その為ミニ地下鉄とは思えない広々とした室内空間を実現しています。さらに照明には、通勤車両としては異色の「電球色」の蛍光灯が取り付けられているではありませんか!

「メチャクチャかっこええ~~!!」
なんでこんなにカッコイイんでしょうか。これが欧州デザイナーの実力なのか・・・









IMG_7615.jpg



興奮を押さえつつ紹介を続けます。3000系の座席は全席ハイバックタイプのロングシート。背もたれと座席面を1人分ずつ分割する事で定員着席を促しています。一般的なロングシート車と比較して背もたれが高く、それに合わせて固定窓の取り付け位置も若干高めになっています。











IMG_7556.jpg


車両端の妻壁は木目調、貫通路は大胆にガラスを採用し客室空間を広く演出しています。また貫通路上部には液晶モニタが取り付けられていました。さらにモニタの周辺は鏡の様になっており、まるで鏡の中に映像が浮かび上がった様に見え中々サイバーな感じです。











IMG_7553.jpg



車内の天井は高さが十分にあり形状もフラットなので、ミニ地下鉄にありがちな圧迫感は感じません。また蛍光灯がむき出しではなくグローブ付きな所もポイントが高いです。










IMG_7566.jpg



最後は福岡市交通局3000系の車内全体をパチり。この誰も居ない車内を取る為に、わざわざ終点まで乗り通しましたが、その甲斐は十二分にありました。



通勤車両は導入路線の混雑度等によって求められる機能が全く異なります。実際、網棚が無く、スタンションポールも無い福岡市交通局3000系は、輸送量が膨大で混雑度も極めて高い大阪の地下鉄御堂筋線では使い物にならないでしょうし、車内の雰囲気を盛り上げる電球色の蛍光灯も「暗い」とクレームが出る事でしょう。

それでも、福岡市交通局3000系の車内デザインは、地下鉄車両としては全国で一番カッコいいと僕は思います。吊り広告を取っ払い、電球色の照明を採用した地下鉄車両は今まで見た事も聞いた事もありませんでした。ここまでデザインされた福岡市交通局に心から敬意を表したい、そう思いました。


PS:「ブログにアクセス出来ない現象が多発している」とFC2に問い合わせをしてみると、こんなメールが帰ってきました。

——————————————————-—
FC2事務局です。
いつもFC2ブログをご利用いただきありがとうございます。

お客様には大変ご不便ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

【 blog119 】サーバーをご利用のユーザー様におきまして
連日アクセスが困難な状態となっております。

現在、サーバー改善と負荷対策を最優先で取り掛かっておりますが
問題改善がきわめて困難な状況となり、
サーバー改善までに暫くお時間を頂く事となります。

ユーザー様には大変ご迷惑をお掛け致しますが
今しばらくお待ち頂きます様宜しくお願い致します。

また、深夜などアクセスが集中する時間帯を
避けてご利用頂きます様、
ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。


以上、今後ともFC2を宜しくお願い致します。
——————————————————-—


やはり、ブログサービス側で大規模な障害が発生しており、連日サーバーのメンテナンスが行われてる様です。
ですので、Re-urbanization ~大阪再都市化~のある119番のサーバーもその内メンテしてくれると思います。
それまでの間、読者の方々には暫くの間ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致しますm(__)m

Re-urbanization ~大阪再都市化~@ロング






8 COMMENTS

ロング

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 読者さん さま。

はい。実際の社内はもう少しオレンジ色がかかっていて暖かい雰囲気だったと思います。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
七隈線の車内の照明好きです。写真で見るより実際のほうがもっと暖色だった気がします。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも楽しく拝見しています。
七隈線、格好良いですね。

取材された写真を拝見すると、JR九州や博多駅など、福岡は開発と鉄道のセンス抜群だなぁ、と思います。

よく許可がおりるものですね(笑)

ちなみに、この七隈線はプラットフォームと電車の間隔が10cmで、世界一バリアフリーな電車なんだそうです。

よっさん

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>吊り広告を取っ払い、

 これ、これからの日本の公共交通に求められる重要な事の一つだと思います。
 日本の電車なりバスは車内広告は目に煩く落車内を落ち着かない雰囲気にさせ、ラッピングバスや電車は街の景観を乱していると思います。
 成熟した社会になってきている日本では、公共空間でも落ち着きを目指すべき時期に入ってきたと私は思うのです。

 京阪の特急車両・8000系は吊り広告がありません。
 それが故に車内は非常に落ち着いています。
 特急運用からは引退しましたが、阪急の6300系も同じでした。
 
 車内から紙の広告を全て無くせ、とまでは思いませんが、車内の見通しを悪くし(車内の景観を悪くする、とも言えます)、車内を落ち着かない雰囲気にする吊り広告は全廃の方向でこれからはいくべきと思います。

アイラブオオサカー

SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
了解しました。事情がわかり、ひとまず安心しました。確かに夜間はアクセスしにくかったですわr(^_^;)


この車両、ロングさんも言われる通り極めてクオリティが高いですね。車体断面が小型であるという弱点を、工夫を凝らして車内の圧迫感を低減させる…日本のデザインはどうしても効率優先になりがちで、外観はともかく内装は似たようなものが多いですからねぇ…

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ミュンヘンU-BahnのTypCを日本風にアレンジした感じですね。

タイム

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やはりサーバー側の負荷が原因でしたか。

私もロング様のブログ更新を毎日楽しみにしていますので、アクセス出来ない時はウズウズしますが、それでも全くアクセスが出来ない訳ではないので、対応完了まで気長に待っておりますよ☆

七隈線の個別席良いですね~。
通常のロングシートだと1.5人~2分の席をあからさまに取っている客がたまにいますので、こういうのだと助かりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です