【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【 2019年春頃使用開始】大阪駅5・8番線で設置工事が進む「昇降ロープ式ホーム柵」の状況 18.12



 

JR西日本は2018315日付けのニュースリリースで、大阪駅58番のりばに「昇降式ホーム柵」を設置すると発表しました。大阪駅の58番のりば JR京都線、JR神戸線の快速・新快速電車が発着するホームです。ホーム柵は、高さ:約1.3m、最大開口:約13m、柵延長:約240mで12両編成に対応しています。大阪駅では6・7番線にノーマルなホームドアが設置されていますが、その向かいのホームには異なったタイプのホーム柵が設置される事になりました。

 

 

大阪環状線初のホームドアは京橋駅3・4番線ホーム。大阪駅5・8番ホームには昇降ロープ式ホーム柵の導入が決定!



大阪駅の6・7番線に設置されたホームドア(可動式ホーム柵)が使用開始!



 

 

 



 

■大阪駅への「昇降式ホーム柵」設置
1)設置箇所
 JR京都線、JR神戸線 大阪駅 58番のりば

5番のりば(JR神戸線)>
主に三ノ宮方面への新快速・快速電車が発着

8番のりば(JR京都線)>
主に京都方面への新快速・快速電車が発着

2)諸元
  ・高さ:約1.3メートル
  ・最大開口:約13メートル
  ・柵延長:約240メートル/のりば
 
3)使用開始時期:2019年春頃(予定)

 

 

 


5番のりばに設置されたホーム柵ユニットの様子です。JR京都線ー高槻駅に設置されたモノと似ていますね。

 

 

 

 

 

 

th_IMG_0040_201603261816058a0.jpg

こちらが、高槻駅に設置された、日本初となる実用運用の「昇降式ホーム柵」の様子です。

 

JR京都線ー高槻駅の新快速専用ホームで日本初となる実用運用の「昇降式ホーム柵」が稼働開始!



 

 

 

 

 

 


ホームドアユニットのアップです。高槻駅のユニットと比べるとセンサーの数が半減している様に見えます。高槻駅のユニットがオーバースペックだったのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 


ユニット上部の様子です。黄色の箇所が柱です。この部分がせり上がりロープを持ち上げる仕組みです。

 

 

 

 

 

 


大阪駅5・6番線の様子です。写真左側に昇降ロープ式ホーム柵が設置されます。

 

 

 

 

 

 


最後は対面から見た様子です。ホーム下部にが沢山の配線が見えています。

 

4 COMMENTS

アリー my dear

JR西日本から発表が出ました。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/01/page_13752.html

●大阪駅(昇降式ホーム柵)・5番のりば=2月16日(土)/8番のりば=3月9日(土)
●高槻駅(可動式ホーム柵)・5番のりば=3月16日(土)
以上です。日付けがバラバラですね(^_^;)

アリー my dear

高槻駅に設置されたタイプがややスペック過剰感があるのは、おそらく本格導入第1号だったこともあるのでしょうね。

それに比べたら大阪駅のタイプは改良型だからか、簡素化されてスッキリした印象を受けます(^。^)

匿名

5番乗りは特に、夕方時間帯に大阪着のサンダーバードが入線するためですよ。
要は一部の特急が停車する高槻駅と同じ理由です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です