
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターは、阪神・淡路大震災から得た貴重な教訓を世界共有の財産として後世に継承し、国内外の地震災害による被害軽減に貢献すること、および生命の尊さ共生の大切さを世界に発信することを目的に設立された機関です。施設建物は2棟あり、ガラス張りで透明感のある「防災未来館」と、マットな素材によるアクセントが印象的な「ひと未来館」で構成されています。

【スペック】
名称:防災未来館
所在地:神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
階数:地上7階、地下1階
高さ:44.30m
構造:S造(一部SRC)
杭・基礎 :
主用途:博物館、研究・研修施設
総戸数:—
敷地面積:12,387㎡
建築面積:11,888㎡
延床面積:8,573㎡
建築主:兵庫県
設計:昭和設計、兵庫県
施工:—
着工:—
竣工:2002年03月

全面をガラスで覆うファサードが特徴的なビルです。周辺は水景施設で囲まれており、透明感のあるガラスのファザードと合わせて不思議な光景を作り出しています。

【スペック】
名称:ひと未来館
所在地:神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
階数:地上7階、地下1階
高さ:43.35m
構造:RC造・一部S造
杭・基礎 :
主用途:博物館、研究・研修施設
総戸数:—
敷地面積:12,387㎡
建築面積:2,086.14m²
延床面積:10,181.28m²
建築主:兵庫県
設計:日本設計、兵庫県
施工:—
着工:—
竣工:2003年4月

ひと未来館の様子です。海側はマットな素材のアクセントが目を引きますが、山側はシンプルで直線的なデザインとなっています。

朝日に輝く防災未来館の様子です。壁面が中心部に向かって奥まってゆく造形がカッコイイ!

ATフィールド全開!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
防災未来館、この壁面のデザインは当たる方向によってさまざまな表情を見せてくれそうですね。
同時に、震災の悲劇やそれと立ち向かった人間の強さ、防災の大切さを語り継いでいきたいものです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人と防災未来センターに行ったことありますが、こんな凝ったデザインとは気づいていませんでした。確かにATフィールドっぼいですね!