
阪神甲子園球場は、2007年のシーズン終了後より3期に分けて、歴史と伝統を継承しながら施設の安全性や快適性を高める事をコンセプトにリニューアル工事がが行われました。大規模に行われたリニューアル工事に伴い、球場の外壁を覆っていた「ツタ」は伐採され取り払われましたが、ツタの苗木を全国の高校が持ち帰り、育て、リニューアルが完成した甲子園に再び持ち寄り植える「ツタの里帰り」と言う粋な取り組みが行われました。
【過去記事】
→甲子園球場リニューアル工事
→甲子園球場リニューアル工事

リニューアル工事が完成してから数年が経過しましたが「里帰りしたツタはどうなったんやろう・・・」。ふと気になったので久々に球場まで足を伸ばしてみました。

甲子園球場のシンボルのツタは改装工事に伴い刈り取られましたが、日本高野連、阪神電鉄、朝日新聞社は2000年に同連盟加盟4170校に株分けし、各地で根付いた甲子園のツタを来年3月のリニューアル後の甲子園に戻し、再生させる計画を、第90回全国高等学校野球選手権記念大会の記念事業として進めました。「里帰り」するツタは2006年11月から各校の生育状況を調べ、全国から233校が選ばれ甲子園球場に戻ってきました。

ツタの様子です。リニューアル工事完成直後に比べると目覚ましい成長ぶりです。

この部分のツタは細いので、里帰りしたカブだと思います。

外壁を見通した様子です。生育度35%といった所しょうか・・・。それでもいい感じになってきました。

青々しいツタのアップです。

日当たりの加減でしょうか?場所によっては最長部までビッシリ成長した箇所もありました。これは凄い。

順調に成長を続ける甲子園球場のツタ。あと5年もすれば球場全体が緑に覆われている事になるでしょう。その時も張り切ってブログを更新し続けていられるように、僕もコツコツ頑張りたいなぁ・・。ツタを見ながらそんな事を思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
10年ぐらいで元の蔦だらけの甲子園になると言われていたけど、それはないなと思った
ちょっと蔦を過大評価しすぎた
一部日当たりの良すぎるところは枯れ始めてるし、下手したらマルビルの二の舞とは言わないまでも、昔の甲子園の復活はこのままだと難しいかも
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
煉瓦(煉瓦風?)な建物に凄くマッチしてます。同じくツタの成長が楽しみです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪駅前のマルビルのほうは、うまく行ってないように見えます。