西梅田の桜橋交差点近くにあるボウリング場「桜橋ボウル」が、ビルの建て替えに伴い1月12日に閉館しました。「桜橋ボウル」は、47年間にわたり営業を続けてきましたが、建物の老朽化が著しい状況から、安全の確保と快適な利用環境の提供が困難と判断。ボウリング場を含む全テナントを閉めビルを新築することになりました。事業主はグループで桜橋ボウルの運営も手掛ける吉豊産業です。
【出展元】→桜橋吉豊ビルディング建て替えに伴う各施設の営業終了について
2021年11月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2021年4月だったので、約8ヶ月振りの取材です。

当初の予定では2023年竣工を目指して新しい施設が建設される予定でしたが、コロナ禍の影響を受け手でしょうか?新築工事は始まらずコインパーキングとして暫定利用が始まりました。

ブリーゼタワーとハービスENTとの位置関係はこんな感じです。

最後は北東側から見た様子です。
2021年4月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2021年1月だったので、約3ヶ月振りの取材です。

南東側から見た様子です。既存建物の解体工事が終わり、すっかり更地に鳴っていました!

南側から見た様子です。西梅田の超高層ビルを南側から堪能する事が出来ます。

南西側から見た様子です。こうやって解体された様子を見て、想像以上に敷地が大きくで驚きました。新ビルは地上16階建て程度のビルが出来る・・との情報があるので、それなりの規模の再開発になりそうですね。

最後は東側から見た様子です。
2021年1月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年10月だったので、約3ヶ月振りの取材です。

南東側から見た様子です。既存建物はすっかり姿を消しました!

北東側から見た様子です。

最後は計画地の背後に立つブリーゼタワーと絡めたアングルです。
2020年10月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年7月だったので、約3ヶ月振りの取材です。

この3カ月で解体工事がかなり進み、北側に聳えるハービスENTがよく見える様になりました。

ハービスENTをアップで見た様子です。今まで見る事が出来なかった中々レアな光景ですが、新ビルが建ち上がるまでの期間限定の眺めです。

最後は南東側から見た様子です。
2020年7月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年6月だったので、約1ヶ月振りの取材です。

南側から見た様子です。前回よりも建物が少し小さくなりました。

南東側から見た様子です。

最後は大阪駅前第3ビルから見た様子です。解体足場の内部がよく見えました。
2020年6月の様子

2020年5月頃の現地の様子です。前回の撮影が2020年2月だったので、約5ヶ月振りの取材です。既に解体工事が始まっています。竹中工務店が担当し2021年の2月末までの予定です。新ビルは地上16階建てのオフィスビルで2023年の竣工予定です。

南側から見た様子です。。

南東側から見た様子です。

仮囲いの角にはボーリング場で使われていたピンが展示されていました。
2020年2月の様子

南東側から見た様子です。
南側から見た様子です。

南西側から見た様子です。

第三ビルから見た様子です。

最後は引きで見た西梅田方面の様子です。
北側の病院なども一体的に再開発されれば一帯がスッキリして洗練されそうですが、これまでの再開発を踏まえると大阪ではまず無理ですよね…
ここ、綺麗にアスファルトが敷かれて駐車場になるみたいです。16階建のオフィスビル建設はどうも中止になったみたいですね。
なかなかの広さの敷地ですね、ここも楽しみにしてる場所です。
解体作業もまもなく終わりそうで、次のステップ「建築計画のお知らせ」が早く掲示されるのを楽しみにしてます(^_^)
こここそ街区統合による再開発をしてほしかったですね。そしたら130mぐらいのビルは建てれたでしょうに・・・。
偶然にしても絶好のタイミングで建て替えによるボーリング場を閉鎖しましたね。
どこかで視たのですが、確か18階建てのオフィスビルになるとか。
桜橋御幸ビルと一体開発してくれりゃ良かったのに…
ここ、Green Dayのアルバムタイトル(Bowling Bowling Bowling Parking Parking )の
由来になった場所なので(写真の壁をそのままタイトルにした)ファンは悲しんでいる
かも知れませんな。
https://ring.cdandlp.com/safir/photo_grande/114159872.jpg