【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

近鉄奈良線-連続立体交差事業 -若江岩田駅


近鉄奈良線連続立体交差事業は、東大阪市西岩田2丁目 ? 桜町(若江岩田駅、河内花園駅、東花園駅)間、約3.3?を高架化する工事です。事業費は61,310百万円。この高架化により9箇所の踏切が除却されます。今回、奈良行き(下り線)の高架化工事が完成し2010年5月30日(日)の初列車より高架に切り替わりました。

【若江岩田駅】 → 河内花園駅 → 東花園駅
■追跡取材リスト








        

難波方面の様子です。一直線に伸びる真新しい路盤が美しいです。鋼管ビ?ムを使用した架線構造、インテグレーテッド架線も一般的になってきました。







        

奈良方面の様子です。取材当日は数時間前に発生した人身事故の影響でダイヤがメチャクチャ、日中でも列車密度が非常に高い近鉄奈良線は大混乱でした。おかげで電車が団子状態になっています。






        

気を取り直して、ホームの様子です。駅に隣接して大規模なマンションが出来ていました。








        

阪神なんば線開通にあわせて導入が始まったLCD(液晶)方式の発車標です。終日普通のみが停車する、この若江岩田駅にも導入されていました。近鉄大阪線にも導入してほしい。。。








        

階段付近の様子です。








        

上りエスカレータ。全体的にシンプルながら機能的な造りの駅です。








        

高架になった奈良行き下り線を見上げました。









        

難波方面の上り線を行くシリーズ21。阪神なんば線開通後、近鉄奈良線はVVVF車だらけになりました。








        

最後は地上駅の様子です。高架に切り替わり役目を終えた下り線(右)の線路には、うっすらと赤錆が浮かんでいました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です