(仮称)上町台筆ヶ崎プロジェクトは、大阪市天王寺区筆ヶ崎町に計画されているタワーマンションの建設計画です。規模は、地上35階、高さ124.40m、延べ床面積は25,497.04㎡。建築主はリバー産業、設計者は日企設計、施工者はリバー建設が担当しています。2020年07月に着工し2022年09月竣工の予定です。
【スペック】
名称:(仮称)上町台筆ヶ崎プロジェクト
所在地:大阪市天王寺区筆ヶ崎町17番3(地名地番)
階数:地上35階、塔屋1階、、地下1階
高さ:124.40m
構造:RC造、一部S造
杭・基礎 :
主用途:共同住宅(分譲)
総戸数:
敷地面積:3,024.58㎡(都市計画道路を除く敷地面積:2,767.89㎡)
建築面積:905.21㎡
延床面積:25,497.04㎡(容積対象面積:16,075.29㎡)
建築主:リバー産業
設計者:日企設計
施工者:リバー建設
着工:2020年07月 ← 2021年02月01日に変更されました
竣工:2022年09月 ← 2023年08月31日に変更されました
2020年1月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年3月だったので、約10ヶ月振りの取材です。

真正面から見た様子です。背が高く真新しい仮囲いに囲まれており着工間近の雰囲気が出ていした。

南東側から見た様子です。

敷地外からハイアングルで見た内部の様子です。完全に更地になっています。

仮囲いに作業工程表が掲示されており2月1日から大型車両搬入が始まり5日から杭工事が始まるようです。当初のスケジュールは2020年07月の着工、2022年09月竣工の予定でしたが、2021年02月01日着工、2023年08月31日竣工にスケジュールが変更されました。

北東側から見た様子です。

北東角付近の詰め所に標語などのパネルが取り付けられました。いよいよ工事が始まる様です。計画中止を危惧していた(仮称)上町台筆ヶ崎プロジェクトですが、無事に着工に漕ぎ着けました!
2020年3月の様子
現地の様子です。前回の撮影が2019年12月だったので、約3ヶ月振りの取材です。

計画地は元:近畿産業信用組合本店ビルの跡地です。近畿産業信用組合は淡路町ビル跡地に新本店ビルを建設し新ビルに移転しました。
最後は敷地外からハイアングルで見た内部の様子です。既存建物の解体が終わり、すっかり更地になっていました!
半年あまり予定が遅れましたけど、まもなく着工間近なのですね。
七味さん、ありがとうございますm(_ _)m
建築計画のお知らせが修正されていて、着工が2月1日、完成予定が23年8月31日になってました。
https://i.imgur.com/J3BaHxT.jpg
画像は適当に再利用して結構です。
準備工事じゃなかった。準備作業でした。
ここの前をよく通りますが、計画表がずっと予定無しだったのがようやく準備工事になってました。
ちなみに目の前の横断歩道の場所が移動してました。前の位置だとちょっと危ないと言うことで。