大阪メトロは2022年4月7日付けのニュースリリースで、地下鉄9駅のリニューアルデザインを発表しました!対象駅は、御堂筋線の淀屋橋、本町、大国町、天王寺、中央線の大阪港、弁天駅、本町、谷町四丁目、森ノ宮です。
同社は中期経営計画(2018~2024年度)で「地下空間の大規模改革」を掲げており、老朽化した駅の壁・天井の剥離や落下等を防止する安全対策工事に合わせてリニューアルを行い、駅自体を楽しめる空間として提供する取組みを進めています。2019年3月に約300億円を投じて計15駅を改装する計画を発表し、同年8月に御堂筋線梅田駅・心斎橋駅など5駅の決定デザインを公開、グランドリニューアルが進められてきました。今回発表の9駅が加わり、2025年大阪・関西万博に向けてリニューアルする全駅のデザインが明らかになりました。
【出展元】
→安全・安心の追求とワクワクする「地下空間の大規模改革」 9駅のリニューアルデザインが決定しました
→駅デザイン案をブラッシュアップ 5駅のリニューアルデザインを決定しました
→Osaka Metro Group2018~2024年度 中期経営計画
【大阪港駅】 デザインコンセプト「海」

デザインコンセプトは「海」。大海原を泳ぐ大型の海洋生物(クジラ?)をイメージた駅舎デザイン。ホーム屋根には膜構造の透過性や質感を活かしながら、曲線を効果的に用い、駅空間の魅力を演出します。

海を臨むことができる立地条件を活かして、ホーム西側に新たに「展望デッキ」を設けます。先端にはパラソルやクジラの潮をイメージしたシンボルを設置することで、海をより近くに感じられる展望スペースを計画。
2024年9月の様子

現地の様子です。駅舎の外壁が再塗装されていました。

基本的な構造は変わっていませんが、ペンキを塗り直しただけで随分と印象が変わりますね。

ホーム西側に新たに設けられる「展望デッキ」付近の様子です。

改札外コンコースの様子です。柱に耐震補強が施されていますが、全体的に、あまり変わった印象はありません。

改札内コンコースの様子です。

ホームの様子です。こちらはメチャクチャ変わっていました!!

既存の骨組みを活かしたリニューアル。「クジラ」のお腹の中を行くようなデザインとなっています。

中央部分は背骨をイメージしているのでしょうか?真っ直ぐではなく「うねり」がある形状をしています。

線路側壁面の様子です。

駅名標の様子です。

発車標の様子です。中央線の発車標は、大阪メトロのなで最も早くLCD(液晶モニタ)が導入されましたが、現在も同じアスペクト比(縦横比)のモニタが使用されています。

グランドリニューアル工事が進む「大阪港」駅。ホームの印象はかなり良くなったので、コンコースの美装化にも期待したいです。
夜に外から見た姿もカッコ良さそうですね。
予算や人手不足による職人さんの確保困難でコンコースの整備は大々的に行われないのかな、と推察します。
何れ再整備するのでは、と思いますが海遊館の建て替えなども近々に着手せねばならないでしょうしこのエリアもまた激変が予想されるエリアですね。