水盤に浮かぶ「極楽花」が美しすぎる!グラングリーン大阪 ライトアップ・エキシビジョン「Everything Lights Everything」が開催中!



グラングリーン大阪は、先行まちびらきから初となるクリスマス期間を迎え、うめきた公園内のライティングエキシビジョン「Everything Lights Everything」を開催しています。

「Everything Lights Everything」は、アーティストの幻想的な表現とともに大阪の企業や学校、来場者一人ひとりが公園を照らすライトアップ・アート展示。
“照らされた街”をただ見に訪れるのではなく、子どもから大人までが、草木と鳥が、月や星々といった多様なすべてが、みどりとまちを照らす主人公となり、イルミネーションを共創します。開催期間は、2024年12月 7日(土)~2025 年 1月 26 日(日)まで。

【出典元】
Everything Lights Everything

 

1:ULTRA HAPPY FLOWER(極楽花)



うめきた公園サウスパーク芝生広場に隣接する水盤に、グラングリーン大阪の自然や植物を象徴するシンボリックなライトアップ・アートを展示。水盤上 に拡がる光と反射の幻想空間が楽しめます。



夏場から秋にかけては、ちびっ子達が駆け回ったこの水盤。寒い冬季はどうなるのかな?と思っていましたが、水盤の上にミラーボールを配したアート作品が設置されました。これは本当に良いです!!

 


超高層ビルを背景にした幻想的なアート作品と水盤。あまりの美しさに息を呑みました。

 


グランフロント大阪と水盤に浮かぶアート作品。最新の大阪がギュッと詰った素晴らしい光景です。

2:YOI-en ~誰もが温かい気持ちになれる冬の広場~



YOI-enは、うめきた公園の芝生広場をプロジェクションマッピングで華やかに演出。育成中の芝生に負担をかけないグッドアイデア。ひらめきの道から来訪者のスマートフォンで計 12 パターンの演出を操作す る体験型コンテンツ YOI-iro を楽しむことが出来ます。

 


芝生を巨大なスクリーンに見立てた面白い演出です。


梅田スカイビルと絡めたアングルです。

3:ひらめきの道も華やかに輝く


めきた公園の南北をつなぐ橋「ひらめきの道」。イルミネーションイベントに合わせて、ひらめきの道も華やかな色合いにライトアップされています。このライトアップ照明はLEDで、様々な色合いに変えられる他、アニメーション的な動きのあるライティングも可能です。

4:Noël Gastronomique 2024 in GRAND GREEN OSAKA

 



イベント広場「ロートハートスクエアうめきた」では、フランスのクリスマスマーケットをモチーフにデコレーションや肉料理から伝統的なお菓子やグリューワインなどヨーロッパ文化の象徴である本場のクリスマスマーケットの魅力が感じられるフードコートが出現。

 


知名度が低いためでしょうか?かなりガラガラの印象です。この時期、どこにいっても混在している梅田で、ここは穴場かもしれませんね。

 


グラングリーン大阪 ライトアップ・エキシビジョン 「Everything Lights Everything」。うめきた公園の魅力を最大限に引き出すアイディアが散りばめられた素晴らしいイベントだと思いました。企画した方々に拍手喝采を送りたいです。

そして、梅田に誕生した、この素晴らしい都市景観は、本当に世界に誇るべきものだと再認識させられました。