【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

『OSAKA リバーファンタジー』国内最大級!幅約100mの噴水ショー、阪神高速の橋脚や橋に約650mのプロジェクションマッピング!LEDビジョンによる映像演出を実施



大阪府・大阪市は、2025年の大阪・関西万博に向けて大型イベント「OSAKA リバーファンタジー」を開催すると発表しました!

このイベントは、大阪関西万博の開催に合わせて、水都大阪の魅力を国内外に発信することを目的としており、中之島・水の回廊と万博会場を結ぶ「水と光の東西軸」において、船上から楽しめるウォーターショーやプロジェクションマッピングを実施。万博開催期間中の大阪都心のお祭りムードをさらに高める、非常にタイムリーなイベントが開催されます。万博期間中の大阪は、まさにカーニバル!

【出典元】
水と光のアートが街を彩る「OSAKA リバーファンタジー」2025年3月より開催!
→大阪市>「OSAKA リバーファンタジー」開催(3月中旬から)

実施エリアは3箇所



開催エリアは3箇所。八軒家浜エリアでは大型噴水ショーが行われ、音楽に合わせた水のアートが夜間にライトアップ。東横堀川エリアでは、阪神高速道路の橋脚を利用したプロジェクションマッピングを展開し幻想的な空間を演出。中之島GATEエリアでは、LEDビジョンを設置し、大阪の観光情報やおもてなしのメッセージを表示します。 開催期間は2025年3月中旬から2026年2月頃までを予定しており、コンテンツなどの詳細は後日発表される予定です。

1:八軒家浜エリア:水と光と音が織りなす大規模な噴水ショー



大川右岸の護岸沿いに幅約100mにわたる大型噴水を設置し、水と光と音が織りなす噴水ショーを実施!都心部の河川上で行われる噴水ショーとしては国内最大級で、曲に合わせて演出する水のアートは、夜になると色とりどりにライトアップされ、水と光のスペクタクルを堪能できます。対岸からも楽しみむのも良し、クルーズ船からは、水のしぶき、音の振動、光のゆらぎを一層体感できます!

 

日程:3月中旬 夜間演出開始、4月中旬 日中演出開始
場所:大川右岸の護岸

2:東横堀川エリア:阪神高速の橋脚等にプロジェクションマッピング!



阪神高速道路の橋脚や橋にプロジェクションマッピングやライトアップ実施。全長は、なんと約650m!普段は薄暗い高架下が幻想的な空間に大変貌。リバークルーズならさらに楽しめそうです。

 

日程:3月中旬 夜間演出開始、4月中旬 日中演出開始
場所:高麗橋から本町橋まで

3:中之島GATEエリア:LEDビジョンによる演出



万博会場から水の回廊への玄関口で、海船と川舟との乗換えターミナルとなる中之島GATEサウスピアの対岸約80mの区間にLEDビジョンを設置。おもてなしのメッセージや大阪の観光情報等を表示し、国内外からの観光客をお迎え。大阪の文化や風景を活かした美しい映像を映し出し、この春にオープンする新施設を大規模な映像演出で大いに盛り上げます!



日程:2025年4月上旬 (予定)
場所:安治川右岸の護岸

『中之島GATEサウスピア』船の乗換ターミナルを核にレストラン・バー、多目的広場等のにぎわい施設を整備【2025年4月6日オープン】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です