
富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)は、富山駅の北側の再開発エリアに整備された面積9.7haの都市公園です。とやま都市MIRAI計画のシンボルゾーンとして、富岩運河の牛島町側の船だまりを整備した親水性の高い公園は、市民の憩いの場として広く利用されています。

富岩運河環水公園は、水に親しむ場として旧舟だまりを利用した水辺空間を中心に、両岸には遊歩道や芝生のスロープを配置、憩いと親水の公園機能を演出し、泉と滝の広場とあわせて景観的にも都市のシンボルとなる施設を目指して建設されました。

よく整備された芝生が気持ちいいです。

都市公園内への出店は日本初、「スターバックス・コーヒー」です。園内を見渡せるガラス張りの窓とテラス席が特徴で、水辺の景色を眺めながらコーヒーなどを楽しむことができます。地元の人が冗談っぽく「富山で唯一のオサレスポット(笑)」と言っていましたが、いやいや、ホンマにオシャレで居心地の良いスタバで、僕も良く利用しています。

反対側、西側の様子です。

運河沿いの様子です。この写真は人が居なくなるタイミングを見計らって撮影した為、人影が見えませんが、実際は多くの家族連れ、カップルが園内を散策しており、公園はフル活用されている様子でした。

富岩運河環水公園のシンボル施設「天門橋」の様子です。両端のエレベーターを備えた展望塔からは、環水公園全体が一望でき、立山連峰を眺める事が出来ます。橋面は、タイル張りと硬質な木張り仕様で、タイル部分には無散水消雪装置が敷設され、冬季降雪時でも利用ができるように配慮されており、木材を使用しているのはこの場所が貯木場であったことにも由来しています。また、橋長は58mで、両側の鋼トラス橋(サイドブリッジ)が中央部の鋼単純非合成箱桁橋(センターブリッジ)にヒンジ結合で支えられているというユニークな構造になっています。

天門橋の両展望塔間には長さ58mの「運命の赤い糸」ならぬ、「赤い糸電話」があり、愛の告白スポットとなっています。

こちらは、ライトアップされた天門橋の様子です。夜間もメチャクチャいい感じです。

公園内の様子です。天門橋に加えて並木もライトアップされており、所々に「ハッ」とする美しさがあります。

泉と滝の広場にある水のカーテンです。泉と滝の広場には、川の最上流部をイメージする滝と、湧水をイメージする水盤があります。滝は水盤直径33.5m、落下高3.7mの規模で、20分毎に作動します。また、夜の22時まで年中ライトアップされています。

富山駅から徒歩6分の場所にある富岩運河環水公園。「新しい象徴的な都市景観を創出する」という狙い通り、新時代の富山市を象徴する素晴らしい都市景観が形成されていました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
福岡の大濠公園にもスターバックスはあったと思いますが、都市公園への出店は日本初なのでしょうか…?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
わー綺麗ですね。
自分の知らない地域の事のステキな場所(建築)を見れるのはいいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
きれいな芝生の公園っていいですね!
富山ってライトレールの事例もありますし
まちづくりに関しては上手くいっているイメージがあります。
SECRET: 0
PASS: eaaff6211e67b0fefdf184833f16736e
この公園はすばらしいセンスだと思います。
どこから見ても完璧じゃないですか。
天門橋の夜景は特に最高です。
こんなおしゃれな空間はなかなかないですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とてもきれいな公園ですね。街にこのような水辺と緑があれば魅力もあがるでしょう。
大阪の水辺の整備をする上で、大いに参考になりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事更新お疲れさまです。
前に紹介されてから気になっていたので嬉しいです!
こじんまりしていても都心部に親水緑地があると人心地つけて良いですね。