新日本橋ビル(仮称)新築工事は、NTT西日本が、大阪市浪速区日本橋5丁目に計画している高層ビルです。地上15階、高さ98.33m、延べ面積15,579㎡の規模のビルが建設されます。 設計はNTTファシリティーズ、施工は大林組、共立建設JVが本体を担当、 2019年7月下旬の竣工予定です。
【過去記事】
→日本橋に超高層ビル!新日本橋ビル(仮称)新築工事の状況 18.04
→日本橋に超高層ビル!新日本橋ビル(仮称)新築工事の状況 18.02
→日本橋に超高層ビル!新日本橋ビル(仮称)新築工事の状況 17.08
→日本橋に超高層ビル!新日本橋ビル(仮称)新築工事の状況 17.01
【スペック】
名称:新日本橋ビル(仮称)新築工事
所在地:大阪市浪速区日本橋5丁目2番2(地名地番)
階数:地上15階
高さ:98.33m
構造:鉄骨造
杭・基礎 :
主用途:電気通信施設、事務所
総戸数:——
敷地面積:4,465.08㎡
建築面積:1,416.78㎡(増築部分)
延床面積:15,579.15㎡(増築部分)
建築主:NTT西日本
設計者:NTTファシリティーズ
施工者:大林組・共立建設JV(本体)、ミライト・テクノロジーズ(電気)、日比谷総合設備(電気)、フジテック(昇降機)
着工:2017年01月中旬(予定)
竣工:2019年07月下旬(予定)
現地の様子です。前回の撮影が2018年04月だったので約2ヶ月ぶりの取材です。読者の方から「現地にタワークレーンが立ちました!」との情報を頂いたので早速取材してきました。

タワークレーンの様子です。フロアクライミング式のタワークレーンが姿を現しました。

鉄骨建方(組み立て)も始まっており上に向かって伸び始めていました。前回までとは様子が一変しています。

仮囲いのゲートのが開いており、内部を見る事ができました。このビルはBCP対応のデータセンターが主用途なので、鉄骨も頑丈に組まれている感じがしますね。

最後は南東側から見た現地の様子です。初回の取材が2017年01月なので、そこから約1年半ほどでタワークレーンが建つまで工事が進みました。これからの成長が楽しみなので取材する回数も増えそうです。
今日見たらタワークレーンが2機に増え、建物躯体も隣のNTT6階建てビルとほぼ同じ高さまで伸びてましたp(^_^)q
待ちに待ったタワークレーンと躯体の登場!成長していく様子を見届けるのが楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)