少々ネタ切れなので、風景写真を数点ご紹介。少し前に@関西人さんと一緒に登った大阪駅前第三ビルからの眺めです。自分は数年振りに三ビルの上階に登ったので新鮮でした。まずは北浜界隈の様子です。中之島公園を見下ろす北浜エリアは金融の街からステータス性の高いタワーマンション街に変貌を遂げつつあります。北浜エリアのタワーマンションは、都心にありながら水辺を感じる事ができる希少な立地で、大阪都心部でも特に資産価値が下落しにくいと言われています。上の写真では多くのタワークレーンが見えますが、そのほとんどが中層のホテルの建設現場です。現在の大阪都心の状況を凝縮した様な1枚です。
続いてはOBP方面の様子です。KDDI大阪第2ビル、ケイ・オプティコムビル、読売テレビ新社屋、(仮称)京阪神 OBPビル(基礎工事中)など近年高層ビルが増加しつつあり、密度感が一気に増しました。三ビルから見ると一目瞭然です。
OAP方面の様子です。OAPタワーは自分のお気に入りのビルの1つです。南森町の北東エリアでは25階程度のタワーマンションが増殖し、街全体の密度感がUPしています。
扇町〜天六方面の眺めです。こちらもタワーマンションがニョキニョキ。
一気に方向を変えて。堂島〜肥後橋方面の様子です。フェスティバルシティのツインタワーが圧倒的な存在感を放っています。
最後はダイヤモンド地区と西梅田方面の様子です。大阪駅前ビルの第1、第2ビルは老朽化が著しく、高度利用されていないので本当は建て替えを期待したい所ですが、これらのビルは区分所有となっており、建て替えに対するハードルはメチャクチャ高いです。第1、第2ビルの所有権を、比較的新しい第3、4ビルの空き部分に移転させ再開発するようなウルトラC的な方法があれば、一気に再開発が進むのですが。しばらくはこのままでしょうね。
まぁ…そうですねえ…こればっかりは
ほんと企業には都市開発にも協力的になってもらいたいですね。
名駅もせっかく日本有数の超高層ビル街なのに、とある一企業のせいで三井ビルディングが残念な規模となって着工されてしまいました。
長いスパンで考えてしっかりと土地を高度利用してもらいたいです。
長期的視野にたてず、公共のことよりも自分の既得権しか考えない傾向がある・・・我々日本人の反省すべき点ですね。
確かに…それは当たらずしも遠からずかもしれないでしょうな
区分所有でも未来のことを考えたら団結して再開発するものだが、日本人はどうやら短期的な自己の利益のみを優先する人種なようで致し方ないかな
なんと、NHKで放送中の連続ドラマ「不惑のスクラム」(土曜)のタイトル画面は、大阪駅前第一ビルと第二ビル、その間に架かるブリッジです。過去に色々あった中年のおっさん達が団結してラグビーに取り組むストーリーなので、それにふさわしい老朽ビルが選ばれたんでしょうかね。
昔の悪しき名残ですな
大阪駅前ビル、区分所有の雑居ビルにするなんて、大阪市の開発公社はカネもうけしか考えてなかったんやろな。
やはり区画所有などの権利関係が複雑なのが、再開発する上で最大のネックとなってるのでしょうね。
時間はかかるでしょうけど、同時に建物の老朽化も進みますから、いずれは建て替えの話が持ち上がってくるのではないかと思っています。
現在進行で西梅田駅から1ビルに入るところのエスカレーター工事をしているくらいですから
“いい話”は当分なさそうです(>_<)
パチンコ店、AV販売店、古書店、八百屋、一杯飲み屋、金券ショップ、ゲームセンターなど古くて雑多な店が並ぶ地階や一階は戦後の匂いがプンプンしていますが、代替わりも進んだようです。もう建て替え時期ではないかと思います。第1~第4ビルを統合して超高層複合ビルを建てると、かなりのスペースで緑地空間が得られそうです。今の第3、第4ビル辺りを緑地にすると、御堂筋沿線の緑化が大きく進みます。こんな夢を描きます。
ここからの眺めはほぼ全方位において高層ビルを見渡せて、あらためて絶好の展望スペースだなと思いました( ◠‿◠ )
築約40年の古参ビルですけれど、外壁も塗り替られて一新されたことで古臭さがなくなって見栄えも良くなりましたしね。
私も久しぶりにここに来てみようかな(^。^)
なるほど…そういう発想もありですね(⌒▽⌒)♪
もうここまで来たら駅前ビルの1、2は航空法の高さ制限が緩和されるのを見込んで逆に温めておいて欲しい気がします(笑)