関西のバス会社が関空に結集して『関西空港』〜『りんくうタウン駅』間のピストン輸送を実施!

 

18日に大幅前倒し復旧が決まった関西空港の空港線。アクセス鉄道の復帰は非常に嬉しいニュースですが、15日時点では「りんくうタウン駅~関西空港間」のアクセスは「無料バス」が担っています。その光景を見て感激したのでご紹介したいと思います。  

   


 

 

 

 


9月14日〜の無料バスのダイヤです。りんくうタウン駅前〜関西空港(T1・T2)間を概ね4分〜8分間隔で運行しています。りんくうタウン駅〜T2までは概ね5kmほど、往復10kmの距離があり、その間をこの間隔で運行するには莫大な数のバスが必要になります。

 

 

 

 

 



 

そこで関西空港のピンチを救うべく関西中のバス会社が結集し、無料バスの運行を行う事になりました!

会社、路線バス、観光バスの種類は問わず。まさに関西のバス会社の総力戦です。各社のチカラを結集し、この難局に立ち向かっている姿を見ると熱いものがこみ上げてきました。

 

 

 

 

 


第2ターミナル前にズラリと並んだだ無料バス。

 

 

 

 

 

 

 

 


奈良交通のバスです。無料バスには運転席右側にプレートが掲げられています。

 

 

 

 

 

 

 

 


近鉄バス。路線バスの車体ですね。ものすごい違和感です。

 

 

 

 

 

 

 

 


阪神のサラダエクスプレス。

 

 

 

 

 

 

 


極めつけは奈良交通の路線バス!近所のニュータウンで見かける低床車です。これをT2で見る日が来るとは・・・!

 

 

 

 

 

 


最後は、りんくうタウン駅に到着した、無料バスの様子です。ロータリーにはひっきりなしにバスが到着していました。様々な会社のバスが集結しピストン輸送を行っている姿を見ると、なんだか「関西の底力」を見た気がしました。幸い鉄道アクセスが18日から復旧しますので、この異種格闘技戦は間もなく見納めです。この凄まじい光景は長く僕の記憶に残る事でしょう。本当にありがとうございます。