【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

関西空港のウイングシャトルは『エレベータ』と同様の昇降機扱いの輸送システム



 

ウイングシャトル(通称:シャトル)は、関西国際空港の旅客ターミナルビルと南北ウイング間を移動するための新交通システム(AGT)です。無人運転方式で南北各ウィングの軌道を各々4編成の車両が走行しており、AGT指令室が24時間体制で運行をコントロールしています。最高時速は30km。航空機の到着・出発時刻に併せ、最短2分間隔、最長で4分間隔の運行となっています。深夜帯は運転を取りやめる事がありますが、各駅に備え付けの呼び出しボタンを押すことによって、車両をホームに呼び出し、乗車する事ができます。ちなみに、このシャトルは『エレベータ』や『エスカレータ』と同様の、昇降機(水平式エレベータ)扱いで、日本の鉄道事業法や軌道法による鉄道・軌道には含まれていません。

 

 

 

 

 



ウイングシャトルは、ターミナルビルの北ウイングを走る路線と、南ウイングを走る路線の2系統があります。PTB本館(旅客ターミナルビル)3階・出国審査場通過後の、国際線トランジットエリア左右にある「本館駅」が起点となっており、ウイング中央部ゲートの最寄りとなる「中間駅」と、ウイングのもっとも端の最寄である「先端駅」の3駅があります。「本館駅」と「先端駅」の間はそれぞれ545mの距離があります。

 

 

 

 

 

 

 



車両は3両1編成で、南北両ウイングに4編成ずつ(北ウイング:01 – 04編成、南ウイング:05 – 08編成)、整備時用の予備編成として1編成(09編成)が配置されています。すべて新潟トランシス製です。

 

 

 

 

 

 

 

 


ウイングシャトルの車内の様子です。折りたたみの椅子が4脚あるだけで基本は立席です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


連結面の様子です。ウイングシャトルは保安を目的とした入出国手続きの為、3両編成の1両が出発用、2両が到着用となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


関空の第一ターミナルの足、ウイングシャトル。ニュートラムやポートライナーと同じAGT(新交通システム)の一種ですが、水平エレベーターとして区分されているのが面白いですね。

7 COMMENTS

七誌

T1とT2もこれで繋いでほしいですね。
もっと言うと鉄道の第二ターミナル駅を作ってほしいくらいです。
T2が便利になれば、平日暇な高齢者がもっと飛行機に乗るんじゃないでしょうか。

匿名

阪神高速の技報第27号(平成27年2月)に「漂流した大型船舶と長大橋の衝突に関する数値解析的検討」という論文が掲載されています。中身は見てないのですが、走錨とは関係ないだろうけど、活かしようがなかったのかなと思います。
https://www.hanshin-exp.co.jp/company/skill/data/paper.html

東涌線

連投すみません、そういえば先日twitterで各空港と市街地との距離と所要時間を比較されてましたが
空港~香港駅は34kmで24分と、距離はかなり難波~関空に近いのですが10分近くラピートより
早くなっております。香港のAELは、九龍~青衣が複々線となって
東涌線から独立した線路を持っているので130kmでぶっ飛ばす区間がかなり長いです。
ただまあ香港駅自体は中環駅と接続しているものの、中心部からは少し外れてますし
港島のハブとなりつつある金鐘にも1駅あったりと、意外と使いづらい面もあります。
九龍も名前こそ著名な九龍ですが、旺角や尖沙咀とは離れています。
もっとも九龍駅は先日開業した高速鐵路への乗換駅だったりしますので
大阪にすればさしずめ新大阪と言ったところでしょうかね。

AELは本当に凄いので是非香港へ取材に行っていただきたいと思っております。

関空~なんばも20分台実現すると凄いんですけどね。(αは29分でしたが。)

アリー my dear

昇降機扱いなんですね、車両…というより機械ですか。でもカッコいい。

赤鱲角

成田も同種のシャトルがありましたが廃止して跡地を動く歩道と商店に作り変えてましたね。

海外の空港だとターミナル間の移動(チャンギ・KL・桃園辺りとか)で
同種のシャトルを用いますが、ターミナル内の移動は基本動く歩道のような気がします。

香港はちょっと違って、ターミナル間移動+ウイング内の移動+島ウイングへの移動と使ってたはず。
島ターミナル出来てから香港行けてないのでちょっと曖昧ですが。
香港は既存ウイングの延長上に、島ウイングが出来たのでそのまま延伸したはずです。

香港は最強の空港になることを宿命付けられて生まれてるので、是非取材しに行ってていただければと
思っております。AELの導線だとか、インタウンチェックインの仕様とか、市内への移動とか
ありとあらゆる仕組みが完成形を明確にイメージして作られてて本当に凄いですよあそこは。
構造的にも関空に似てますし(設計者も同じですからね)、関空の目指すべき姿は香港だと思ってます。

関空シャトルもT1部分は一旦廃止してT1内は動く歩道に替えて、T1と2期島方面を結ぶ為に
今の車両使って路盤整備をして運行したりすればいいんじゃないかなあとか
色々考えますが、まあ難しいんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です