【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【2020年度完成予定】道修町通りの無電柱化事業が具体化!大阪市と「道修町まちづくり協議会」が「道修町通の整備に関する基本確認書」を締結


 

薬の町として知られる道修町。2018年1030日、大阪市と「道修町まちづくり協議会」は道修町通(大阪市中央区道修町23)の無電柱化と道路整備事業について「道修町通の整備に関する基本確認書」を締結しました。

道修町ゆかりの製薬会社がタッグを組み各社の本社が並ぶ道修町通り(東西約1km)を大阪の新しい観光名所にするため電線の地中化や歩道整備などをを行う計画です。インフラ整備を大阪府・市に求め、一部費用は企業側も負担する考えで各企業がミュージアムを整備する構想もあります。

 

 

 

th_IMG_0775.jpg

道修町通りのモデルとなる、三休橋筋の様子

活性化のモデルは近代建築物が多く残り、人気の観光スポットになりつつある三休橋筋。レトロ建築が立ち並ぶ三休橋筋+薬のミュージアム道修町通り。道修町通りの美装化や製薬各社のミュージアム群などが実現すれば、近い将来、大阪都心の新たな観光スポットとして脚光を浴びる事になるかもしれません。

 

 

 

 

 

IMG_9617.jpg

電柱電線類の地中化された三休橋筋沿いにある、旧大阪教育生命保険ビルです。電柱電線が地中化されれた事でレトロビル群の魅力がさらに高まりました。

 

 

 

IMG_9620.jpg

電地下されると、建築物のデザインが際立ち、レトロビルが持つ本来の魅力が引き出される様です。

 

 

 

 

 

 

th_IMG_0772.jpg

初期のAQUOSを手がけた工業デザイナーのる喜多俊之氏が特別にデザインしたガス灯

同協議会の土屋裕弘会長は、道修町通では伝統ある製薬・医薬品関連企業が旧本社ビルを保存し、ミュージアムを展開して歴史と魅力を伝えている。毎年、少彦名(すくなひこな)神社で行われる神農祭には近年若者の来場も増え、周辺地域には住民も増えつつある。ホッとするような、人が集まる優しい街にしたい、との事です。同事業は2020年度の完成を目指目指しています。

19 COMMENTS

某京都府民

付け加えるならば、私の住んでいる京都の街も狭い道が多いので、道修町通は非常にモデルとなり得る存在だと思います。

某京都府民

単なる感想ですが、ここの通りは本当に素敵ですね。

もともと綺麗な通りは、無電柱化すると必ず綺麗になりますね。もともとあまり綺麗でない通りは、無電柱化してもそんなに変わりませんが…。

アリー my dear

ぽりさん、すみません…私、よく理解してなかったようですね。ありがとうございます(^.^;)

ぽり

アリーさん>建て替えの吉兆は独立で建て替えです。カカオティエ五感が入居している山源ビルの後ろに湯木家当主や従業員の住まいである独立したビルがあります。 パースではそこが含まれていなかったのですが、建築計画のお知らせではそこが含まれたものになっていました。

アリー my dear

ぽりさん、こんばんは。いつもありがとうございますm(_ _)m

そうでしたか、私はそこのお知らせはまだ見てないため初めて知りました。料亭とホテルは隣接はしても、それぞれ独立した形だろうと自分も思っていましたが…これはまた自分でもお知らせを見に行かないと(´- `*)

ぽり

アリーさん>高麗橋吉兆本店の建築計画のお知らせが8月上旬、隣のリソルホテルのお知らせが8月末か9月上旬に掲示されていますが、ホテルの建築幅が高麗橋吉兆ビルを含んだ計画になっているので、建て替えか接続のようです。イメージパースと違いました。
Ps. オペラドメーヌの改修工事をされた工務店さんが先日、某インフラ設備供給会社の本社ビル二棟竣工されました。 小ぶりながら各部屋を仕切った津波対応の要塞です。

アリー my dear

すみません、間違いを訂正。
正しくは『日本基督教団浪花教会』でした。聖公会は、西区に所在する『川口教会』です。失礼しましたm(_ _)m

アリー my dear

オぺラ・ド・メーヌ高麗橋と日本聖公会浪花教会の並び、やはり良いです(^_^)

隣では現在、高麗橋吉兆の建て替え工事をやっていますね。

匿名

アメ村と堀江と梅田のHEP周りの電柱地中化も早くしてほしいです・・。

せっかく多くの若者が訪れてるのに電線まみれなのはみっともない。中崎町なんかは電柱と電線で逆にフォトジェニックですが。

匿名

電柱埋めるだけで見違えるほど街が綺麗に見えますね

アリー my dear

三刀流さん>
このニュース、スゴイですね( ◠‿◠ )!

再都市化大ファン

すごく魅力ある街で大好きです。武田は核として牽引してもらいたかったですが、逆に道修町を見捨てて本当に残念でなりません。

アリー my dear

またお邪魔しますm(._.)m
三休橋筋は電線地下化が施されてから見違えるように街並みが美しくなって、沿道の近代建築が以前よりも輝いて見えるようになったなあと感慨深いです。

私がお気に入りの『綿業会館』も含め、建物の魅力が最大限に引き出されて心底から嬉しく思ったものです。
また日本生命から適塾・愛珠幼稚園にかけての一帯も、これによって本当に見栄えが良くなりました。

この積極策を私は大いに支持します!

頑張ろう大阪、頑張ろう関空

感動しました。素晴らしい、大変に素晴らしい取り組みです。
現にあるものをブラッシュアップし、更に新しきものを加えて、より魅力的にしていく。
これぞ古都にして今なお先端を行く世界的大都市・大阪のあるべき姿です。

ぽり

以前の電線地中化の記事でもコメントしましたが、船場経済新聞では試掘となっていますが、工事は以前から行われており、地上機器は塩野日生ビル一基、武田道修町ビル東側一基、横の武田北浜ビルに一基、小野薬品旧本社ビルに一基などとなっています。

アリー my dear

官民挙げてのこの取り組み、大変素晴らしいと思います。先日のイケフェスの様子をツイッターなどで見てましたが、やはり電線地中化と電柱撤去は街並み・風景の美化には必須だなと痛感してました。
それがだけにこのニュースはとてもうれしいですうれしいです♪( ´▽`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です