
JR西日本は、2014年9月29日付けのプレスリリースで、大阪駅南側の広場整備を実施すると発表しました。南広場の東側に混在するバスターミナルおよびタクシー乗車場を、東側はバスターミナル、西側はタクシー乗車場に分離される他、サウスゲートビルディング2階と梅田新歩道橋をつなぐ歩道橋(デッキ)の整備 上空歩行者通路の連携により、安全性および回遊性が向上します。
【出典元】
→大阪駅改良プロジェクト 大阪駅南広場の整備に着手します
【過去記事】
→大阪駅南広場整備の状況 16.10~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークがついに開通!
→大阪駅南広場整備の状況 16.07~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.06~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.05~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.04~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.03~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 16.02~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 15.12~梅田歩道橋とサウスゲートビルを結ぶスカイウォークの建設工事が進行中!
→大阪駅南広場整備の状況 15.07~新しいバスのりばが2015年7月18日より供用を開始!
→大阪駅のタクシー乗り場が西側の桜橋口に移転!大阪駅南広場整備の状況 15.03
→JR西日本が大阪駅南広場の整備に着手、サウスゲートビルディング2階と梅田新歩道橋が直結し梅田の回遊性が向上!
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.06
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.04
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.03
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.02
■追跡取材リスト

2016年10月1日に開通したスカイウォーク。前回は速報版として夜の様子をお伝えしましたが、今回は晴天に恵まれた日中の様子をご紹介したいと思います。

阪急側からスカイウォークを見通した様子です。夜とは全く異なるスマートな雰囲気です。

スカイウォークの中間付近にあるベンチ付近の様子です。この白色のベンチはアクリルで出来ており、夜になると柔らかな光を放ちます。

サウスゲートビルディング側から阪急側を見通した様子です。前回もお伝えしましたが、実際に歩いてみるとその近さに驚きました。

サウスゲートビルディングとの接続部分の様子です。

北西側からスカイウォークを見た様子です。サウスゲートビルディング側にはエレベーターが設置されています。

スカイウォークをアップで。中央部北側がポッコリと膨らんでいる様子が良く解ります。

今回は日中の取材だったので、スカイウォークを利用する人は夜に比べるとグッと多かったです。今後、認知度が上がれば相当な通行量になるかもしれません。

ついに開通したスカイウォーク。マニアックですが、この写真の部分、サウスゲートビルディング側の接続部がメチャクチャカッコイイです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
洗練されている感じでいいでよね♫
阪神ビルの外観変更も前ビルの継承を感じうれしくらい思っていて、完成が楽しみです。
ヨドバシ側の歩道も同じようなデザインにそろえてもらえたら理想なんですが、、
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
スカイウォーク南側では地下部分の工事がまだ数年先まで続くため、ちょっと物々しい雰囲気ではありますが…あらためて出来上がると、その利便性の向上がよくわかります。阪神百貨店の建て替えが完了すれば、さらにその便利さがますます本領を発揮することでしょうね。