総合衣料問屋のプロルート丸光の旧本社ビルの解体工事が進んでいます。同社は2017年3月に堺筋本町の本店が入るビルと第2駐車場を、近鉄不動産・大和ハウス工業など4社に84億円で売却しました。敷地面積は約3400㎡です。
現地の用途地域は商業地域で、容積率1000%、建ぺい率80%です。現状では建築面積2,720㎡、延べ床面積34,000㎡(容積対象面積)のビルが建設可能です。近鉄不動産、大和ハウスなどは跡地の開発計画を検討していますが、おそらくタワーマンション主体の超高層ビルが建設されると思います。
解体前の様子。2019年5月撮影
解体工事の元請けは長谷工コーポレーション。(仮称)中央区久太郎町PJ既存建物解体工事の発注者は同社を含め5社となっており、解体工事の工期は、2019年4月1日~2021年8月31日の予定です。
2020年5月の様子

前回の撮影が2020年4月だったので約1ヶ月振りの取材です。既存建物はすっかり姿を消しました!

南西側から見た様子です。メチャクチャ見通しが良くなりました。

最後は北西側から見た様子です。
2020年4月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年01月だったので、約3ヶ月振りの取材です。
東側から見た様子です。
北東側から見た様子です。解体工事が進み既存建物がかなり低くなりました。
南西側から見た様子です。解体工事が進み、今まで見えなかったビルが見える様になりました。
内部の様子です。もう少しで地上部の解体工事が終わりそうです。
2020年1月の様子
現地の様子です。前回の撮影が2019年10月だったので、約3ヶ月振りの取材です。
東側から見た様子です。
北東側から見た様子です。この3ヶ月で数フロア分低くなりました。
南西側から見た様子です。
最後は北西側から見た様子です。
2019年10月の様子
東側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
最後は北西側から見た様子です。
2019年7月の様子

現地の様子です。防護壁の構築が始まりました。
南側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
最後は北西側から見た様子です。
2019年05月の様子
現地のい様子です。結構立派なビルですが、これから解体工事が始まります。
東側からみた様子です。
南側の様子です。
最後は南西側から見た様子です。
Twitterの情報によると、ここに44階建・高さ153mの高層マンションが建設されます!
以前の建物が高さはなくてもけっこうデカかったですから、こうして姿を消すと本当にすっきりしたと実感できますね(^_^)
次はお知らせの掲示を楽しみに待ちます。