本日の報道によると、全日空が設立し関西国際空港を拠点に運行を始める予定のLCCが、国内外合わせて600万人/年の需要を見込んでいとの事です。結構強気の需要予測で心強い限りです。だた、本体のANAを食ってしまわないか?不透明な部分もあります。いずれにせよ関西国際空港にとってはプラスの話題である事は間違いなさそうですね。写真はLCC専用ターミナルが建設される2期空港島から見た、現在の旅客ターミナルビル施設です。
全日空設立の格安航空、年600万人需要予想
→記事引用元:2010年9月27日17時26分 読売新聞
全日本空輸の伊東信一郎社長は27日、関西国際空港を拠点に2011年度下期から運航を始める予定の格安航空会社(LCC)について、14?15年度に15?20機に拡大し、国内、国際線を合わせて年間約600万人の需要を見込んでいることを明らかにした。
関空の旅客数は年間約1300万人で、LCCの就航で1・5倍に増える計算だ。
伊東社長は大阪府庁で橋下徹知事と会談し「関空は24時間運用で、2000万人を超える後背圏の人口があり、アジアにも近い。期待も込めて、現在の関空の半分くらいの利用があると見積もっている」と述べた。
橋下知事は「心躍る話だ。周囲への波及効果を期待している」と歓迎した。
関空の09年度の旅客数は1351万人で、1日の便数は約150便(往復)。伊東社長は運航便数は明らかにしなかったが、単純計算だと1日70便程度に上る。
全日空は今月9日、香港の投資会社などと共同で、関空を拠点に低コストで運営するLCCの設立方針を表明。関空会社も専用ターミナルビルを整備するなどして、LCCを支援する方針を打ち出している。
SECRET: 0
PASS:
>大阪淀屋 さま。
>元箕面市民 さま。
>チッタ さま。
そうですね。確かにポーズでは無く、本気が伝わって来る気がします。とても心強いですよね。ANAが設立するLCCが、仁川空港に流れている地方乗り継ぎ客を取り返してくれる事を期待したいと思います。
SECRET: 0
PASS:
この時期でのANA社長の知事訪問と需要予測を強気の需要予測を表明するなど、ANAの本気度が伝わってきます。
関空のLCC集積は非常に重要。国内線では新たな需要喚起、国際線では来るべきオープンスカイ時代の特にアジアからの玄関口としての役割。
関空は社長が言うように、アジアから近いとうこともあり、その役割はきわめて大きい。
関空がしっかりとしたLCCターミナルを整備すれば、ANA以外でも海外勢が参入するでしょうし、LCCだけでも年間1000万人は十分可能でしょう。
このネットワークがLCC以外の路線にも影響を与え、LCC以外でもまずは年間2000万人合計3000万人を達成してほしい。そうすれば、関空も機能しだします。
SECRET: 0
PASS:
心強いですね。これを全日空自らが需要予測をしているのですから。大橋社長時代には考えられなかったことです。
LCCの運航が軌道に乗れば、羽田、仙台といった伊丹を支えている基幹路線利用客も関空に流れてくるでしょう。その次の段階に考えられるのは、当然伊丹の廃止。そうなれば、関空の利便性は上がり、ある程度利用客が増えれば、全日空以外の路線も増え、おのずと上級クラス利用者も増えていくことでしょうね。
いずれにせよ、早期に実行に移してもらいたいです。
SECRET: 0
PASS:
関西復権といわれて作られた施設でその目的を果たした施設は何もない。
作るまでは大騒ぎでも、作った後はほったらかし。関空は二つの失敗をしている。
?運輸省のミス 着陸料が高い。
交通網の整備不足 特に鉄道
?地元のミス 伊丹存続
関空だけでなく、日本の全ての施設にいえることである。高速道路、港湾、空港
関空発展には伊丹廃止と上下分離とかの税金投入で着陸料を格安にする等の施策が必要である。そのうえ交通網、なにわ筋線やリニア等の整備に取り組むことである。
関空がパブとして機能するには4000万人の利用客が必要。LOCはうれしいが伊丹廃止しないと国内線との乗継が不便で国際便の就航は増えない。地方空港からは羽田に集結して更に羽田拡張ということになりなねない。
成田は国内のパブではなく、東アジアのパブとして機能しているので不滅の地位を気付いている。国内便のパブを羽田にするのか、関空にするのかである。関空は発着便に大きな余裕があり有利だが、いかんせん国内便が少ない。
今の状態なら伊丹、関空経由成田、羽田が増えるだけになりかねない。