出典:MGM Resorts International
産経新聞が伝える所によると、大阪府市が誘致を目指す統合型リゾート施設(IR)に、唯一参入意向を示しているオリックスと米MGMリゾーツの企業連合が、IR整備に1兆円規模の投資を行う方針を固めたとの事です。20日にも府市へ提出する事業計画に盛り込み、国土交通大臣による区域認定を目指します。
新型コロナウイルスの感染拡大により世界でIRを運営するMGMの経営が悪化し、投資規模が数千億円規模に抑えられることが懸念されましたが、最終的に大阪での事業の将来性が見込めると判断し、当初の発表通りの大規模投資を行う事になりました。
米MGM・オリックス連合が、大阪IR整備に1兆円規模の投資を行う方針を固めました。半端なものは作らない意気込みが伝わってきますね!
— ロング@再都市化 (@saitoshika_west) July 16, 2021
<独自>オリ・MGM 大阪IRに1兆円投資へ(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/3MKPT3x1SN
出展:MGM RESORTS INTERNATIONAL
コロナ禍の影響を受け、混沌とした状況になっている日本版IRですが、大阪IRに参入を目指す米MGMは、2020年3Qの決算発表会の資料中で、同社の長期成長戦略として「大阪での統合型リゾートへの参入」「マカオでのフットプリントの拡大」「BetMGMを米国のスポーツ賭博およびiGaming市場のリーダーとして位置付けること」を掲げており、「大阪での世界規模のIR施設の開発など全ての事業拡大の機会に着手していく」と説明。改めて大阪IRへの参入をMGMの成長戦略の柱の1つであると表明していました。
また、今年の初め頃には、MGMリゾーツが意欲を示していた、英オンライン大手エンテイン社の取得を断念しました。この動きは、MGMが大阪IRにオールインではない事を暗に示しました。エンテインの取得に意欲を示し巨費を投じる事は、イコール、同社の大阪IRに対する投資意欲を削ぐ結果に繋がり、大阪から手を引く、もしくはパートナーシップの投資比率を下げる可能性があると危惧していましたが、MGMは結局、エンテインの取得を断念しました。結果オーライですが、大阪IRにとってはプラスに繋がる出来事でした。
海外のIR業界は新型コロナウィルス・ワクチン接種キャンペーンが進行し、徐々に活気を取り戻しつつあります。2021年6月には、マレーシアに本社を置き、シンガポールなどに拠点を持つ世界的なIRオペレータ「ゲンティン・グループ」が43億米ドル(約4650億円)を投じたラスベガスの最高級IR「リゾートワールド・ラスベガス(Resorts World Las Vegas/RWLV)」がオープンしました。ポストコロナを見据えた動きが活発化している中、日本版IRはいよいよ正念場を迎えつつあります。
『 大阪IRの事業者 MGM・オリックスに決定 』(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15BCR0V10C21A9000000/
もともと政府は米国事業者の誘致を目的にしていたと聞いています。中華系は論外。最大3か所とされる地域ですが、既にMGMしか残っていない中、大阪しか選ばれないのではないかと思ってしまいます。
横浜市長選挙で統合型リゾートの反対派、賛成派の立候補者の乱立で、話題が無かったMGM・オリックス連合の話題が久々に出て嬉しいですし、水面下で1兆円のプランを進めていたのには驚きました。是非横浜は、ポシャンして夢洲はどんどん進んでほしいです。
しかも欲を言えば、マカオ、ラスベガス(つい最近ゲンティン社のリゾート・ワールド・ラスベガス)が出来たように、ヨーロッパ、マレーシア、中国系の全社のカジノ会社が夢洲に集って欲しいです。
情報発信の一大拠点となる都市神殿論で言えばいよいよ大阪にも都市神殿が出来、再都市化へスタートを切る。できるなら情勢が好転して一気に全館オープンしてほしいくらいだわな。
あとは8月の横浜市長選の結果待ちで、こちらはIR賛成派立候補が少数で反対派が多いのがどう影響するか、現市長と急遽反対派の小此木氏の自民党分裂選挙となるが予測不能の選挙となりそうである。
国として賛成派が勝てば一挙に進めるし、反対派が勝てば東京立候補待ちでまた伸びそう。
大阪優勢は変わりないが、決定がないことには話にならない。決定すれば鉄道含め港湾他いろんなプロジェクトが動き出す。
私見ですが、大阪は球団を持つ 鉄道、商業、再開発の阪神・阪急グループと空港・IR、演劇・興行のオリックスが二大エンジンということがはっきりしてきた。今後も頑張ってほしい。
梅北、御堂筋のモール化が再都市化への方向転換を示し、IRがスタート台となって一気に進むことを期待する。