【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大丸梅田店に日本最大のポケモンセンター


MSN産経ニュースによると、現在梅田センタービル地下1階にあるポケモンセンターオーサカが、増床工事が進む大丸梅田店(写真右)の13階に移転してくるとの事です。ポケモンのオフィシャルHPをチェックすると移転時期は2010年11月26日(金)でした。世界的な人気を誇る人気キャラクターアニメ、ポケモンの人気は絶大なので、この好立地への移転オープンは大丸、ポケモンセンター両方に大きなプラス効果をもたらしそうです。
※読者の茨木市民さんのコメントで知りました。情報提供ありがとうございました!




大丸梅田店に日本最大のポケモンセンター
【引用元】→MSN産経ニュース 2010.10.22 20:28

大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ・フロントリテイリングは22日、来春の増床オープンに向けて整備が進む大丸梅田店(大阪市北区)の概要を発表した。百貨店初進出となる人気キャラクター「ポケットモンスター」の公式店や、女性向けカジュアル衣料売り場「うふふガールズ」を国内最大規模で展開、ユニクロや東急ハンズも入れることで、若者や家族層の呼び込みを図る。
同店は地下2階、地上15階建てで、売り場面積は従来の約4万平方メートルから1.6倍の約6万4千平方メートルに拡大。総投資額は300億円としている。既存ビルで改装を終えたフロアは、順次オープンし、全面開業は4月以降になる見通し。
うふふガールズを5階と1階の一部に展開するほか、8階に女性向けビジネススーツ店を設置し、働く女性の獲得を狙う。
また、家族層を取り込むため、大阪市内にあるポケモンの公式店「ポケモンセンターオーサカ」とタカラトミーのミニカー店「トミカショップ」をそれぞれ移設する。
大丸梅田店の担当者は「ポケモンセンターオーサカは、年間70万人が訪れると聞く。家族での来店に拍車がかかるはず」と期待を寄せている。



17 COMMENTS

ロング

SECRET: 0
PASS:
>みなさま。

沢山のコメントありがとうございます。
ポケモンセンターの移転の件は大丸にとって協力な援軍となってくれると思います。

さらに茨木市民さんが教えてくれた、マグロの解体ショーや開店寿司店など、大丸が従来の百貨店のやり方にとらわれないアグレッシブな店作りを行っている事にとても関心しました。

梅田一極集中についてですが、僕はまだ一極集中までは行ってっいない気がします。確かにオフィスの重心点は徐々に北上していると思いますが、商業に関してはそうでもないと。

梅田に対するカウンターパワーとして、心斎橋・難波の実力は十分だと思いますし、シーソーゲームの様に10年位のスパンで主導権が行ったり来たり。。実に健全な姿だと思います。

アイラブオオサカ

SECRET: 0
PASS:
議論も大切だとは思いますが、ここはひとつ冷静になって、大阪の変化を見守っていってはいかがでしょうか?
皆さんそれぞれに大阪に対する危機感や想いはおありでしょうし、ご意見も本当にごもっともだと思います。
ですが、もう少し肩の力を抜いて、あえて建設的な明るい未来展望を語ってみるのもいかがでしょう。

私ごときが言うのも恐縮ですが、あえて僭越ながらコメントさせてもらいました。
失礼な点があれば、お許しください。

高槻市民

SECRET: 0
PASS:
>愛阪者 様、きょうすけ 様

確かに梅田一極集中は官主導ではありません。

しかし、地域主権が叫ばれ、地方行政のあり方が議論される中、議論を二分する選択肢として関西州も有力な候補である現状、梅田の一極集中が官主導となりうる危険性を孕んでいると思います。杞憂に終わる事を望んで止みませんが。

私の読解力不足かも知れませんが、東京一極集中へのご批判は結果に対してなさっておられるように感じます。梅田一極集中はまだ批判すべき結果に至っていないだけはないかと。そしてその批判すべき結果は東京一極集中に対するものと同様となるのではないかと憂慮するところです。

関西に愛着のある方々でも否応無しに東京へ転出され、結果転出超過に至った例を考えると、南海沿線や近鉄沿線の人口減少に拍車をかける可能性を心配いたします。

私が心配性過ぎるだけだとは思いますし、過度な集積が発生する可能性は低いとも思いますが、同様の理論建てでも唱える人間によってその正当性が変化する事に少し違和感を覚えてしまいました。

私事ではございますが、現在東急ハンズの裏手あたりで働いており、近鉄沿線などへの転居をなんとなく考えていますが、現状梅田の盛況を見るにつけ、会社もいずれ梅田に移転する日がくるかも知れないと思うと、逡巡してしまいます。街自体はミナミの方が好きなんですけどね。
個人的な状況から、つい過敏な反応となってしまったことをお詫び申し上げます。

愛阪者

SECRET: 0
PASS:
きょうすけ様

仰るとおりです。

梅田への一極集中によって、人の流れが梅田に過度に集中するように思えても、それはあくまでも一時的なことであって、少し長い目で見ると、少なくとも地元の大阪ないし近畿の人は、引き続き、それぞれの愛着のある馴染みのターミナルを利用すると思います。
それは、たとえば、阿倍野橋ターミナルビル・タワー館が、基本的に地元の南大阪の人の利用をターゲットにしていることからも理解しやすいのではないでしょうか。

したがって、私は、継続的な梅田への過度の一極集中は起こりえないと思います。

きょうすけ

SECRET: 0
PASS:
私も高槻市民さんと同じように梅田一極集中をよく思っていません。

しかし、愛阪者さんの仰るとおり東京一極集中は官製によるものですね。
これは政治や霞ヶ関が変るか、それとも国の権限を地方に移すという以外に是正すべき方法はありません。
ところが、自由競争による一極集中は、かなりの確率で“揺り戻し”があります。
集中するとデメリットも生まれるからです。

今の日本は、官製による自然ではない一極集中が進み、最終的に企業は痺れを切らして海外に脱出するという最悪のパターンになっています。

元大阪人

SECRET: 0
PASS:
Unknown (Unknown)さん

日本初進出が大阪の地又は日本最大っていうケースはもう何年も前から大阪にあったと思いますよ。
メディアが余り取り上げなかったからじゃないでしょうか?

有名なのはリッツ・カールトンやウエスティン等の高級ホテル。
ファッション関係ではイタリアの高級カジュアル衣料ブランドの「DIESEL」は心斎橋に日本法人の本社があり世界初のDIESEL DENIM GALLERYを大阪にオープン。

ニューヨーク・ソーホーに本社がある「マーク・ジェイコブズ」も大阪が世界2号店目。
日本の旗艦店はこの大阪にしかありません。
マーク・ジェイコブズと言えば、ルイ・ヴィトンのチーフデザイナーも務める世界的にもビッグなファッション・デザイナーで、その彼が選んだのがこの大阪です。

あと、シャネルの国内最大店舗も心斎橋店だったと思います。

アイラブオオサカ

SECRET: 0
PASS:
そして、愛阪者さまや大阪淀屋さま他、皆様のコメントは本当にお見事です。
鋭い視点とご明察・・・私などはまだまだ不勉強だなと、改めて痛感いたしましたr(^_^;)

ポケモンセンター‥実は私、全くのアニメ音痴で詳しくは知らないのですが(恥ずかしながらガンダムすら全然わかりません…)、世界規模で人気のキャラクター群なのですね。
大阪の新たな観光拠点になれば良いなと思っています。

大阪淀屋

SECRET: 0
PASS:
Unknown (Unknown)様
インターネットが盛んでない時はわからなかっただけですよ。
ヨドバシは電器屋で日本一の売上、売場面積であり、紀伊国屋梅田店も本屋日本一の売上、ロフトも同じく日本一、イングスもスポーツ店売上日本一、メンズ館は売場日本一、日本一の売上と結構多いのです。
大阪市は中心部から10Kmの人口は東京より100万くらい多く、50Km圏で1600万の大都市です。
そこに小泉改革での規制緩和と伊勢丹三越の進出で百貨店各社が大増床に入ったので競争激化で知恵の出し比べと個性化が起こっているのです。更に再開発もあり、出店ラッシュです。
梅田は百貨店の総面積は新宿を抜いて日本一になります。遠からずおそらく売上も日本一になると考えています。
約40年前新宿西口ができ東京の大発展の幕開けとなりその後新宿が当時日本一の大阪ミナミを抜いて日本一になりました。
再逆転となるでしょう。
梅田だけでなく、ミナミ、阿倍野も増床と新店ラッシュで様変わりとなりますよ。ご期待ください。
21世紀は大阪の時代となるかもしれません。


Unknown

SECRET: 0
PASS:
最近は大阪に日本最大の店舗とか日本初進出とかが多いですね。

今までは日本初進出とか日本最大とかは東京が最初であり、同じものでもほかの都市では小規模だったのに。

土地が東京に比べて安いとはいってもこれは今までなかった流れですね。

いったい大阪に何がおきてるのでしょうか?

大阪に期待してもいいのかな。

愛阪者

SECRET: 0
PASS:
高槻市民さま

たぶん、あなた様が仰るような反論があるだろうと思っていました。

私が申し上げたいのは
近畿外あるいは海外から、より多くの観光客や買い物客に来てもらうためには、言い換えると、大阪のパイを拡大するためには、梅田への一極集中によって、梅田をどこにも負けない繁華街にすることが必要だ、ということですし、そのうえで、梅田が引き寄せた観光客や買い物客を、他のエリアへ導いたら良いということです。

こう考えるのは、たとえ梅田に一極集中しても、基本的に、阪和線や南大阪線等の沿線の人は阿倍野・天王寺を、また、近鉄大阪線・奈良線等の人は難波を利用するだろうという見方をもっており、また、一極集中の結果、梅田に対する相対的な地位低下によって生じるであろう他のエリアのマイナス分は、大阪全体のパイを拡大することによって、埋め合わせても余りあるようになると思うからです。

東京一極集中は、地方が本来もっている活力を削ぎ落とし、とことん疲弊させているだけで、日本全体のパイを拡大しているとは到底思えませんし(霞ヶ関の官僚などは、東京が日本経済の牽引車になっているなどといいますが、これはもちろんウソでしょう)、全国の均衡ある発展についても全く考慮されていません。

梅田への一極集中と愚劣極まりない東京一極集中とでは、全く違ったものにできると思うのですが、いかがでしょうか。

高槻市民

SECRET: 0
PASS:
>愛阪者 様

私にはその梅田一極集中擁護論は東京一極集中擁護論と同様の理論建てのように感じられます。

近畿→日本、梅田→東京、?や難波→大阪と置き換えて読むと全く同様の構図のように思われます。

私個人は関西4大商業圏体制は維持しつつ、都心と郊外の役割をもう少しはっきりさせ、棲み分けるのがいいのではないかと思っています。

大阪淀屋

SECRET: 0
PASS:
今までは食品の阪神、ファッションの阪急、特徴のない大丸ということで、阪急・阪神の勝利でしたが、JR駅ビルは相当集客力を増します。
伊勢丹・三越がファッションに力を入れるのは当然であり、牙城阪急が苦戦するということもありえるのでは心配している。
私は阪急の裏側メンズ館、ヒップス、イングス、Nu茶屋町、茶屋町東再開発、チャスカ茶屋町が阪急が主導してファッションという統一テーマでフアーストファッションのブランドを呼び込めば駅ビルに対抗しうると考えていたが、
そうした動きはなく、チャスカにジュンク堂が決まり、あとは茶屋町再開発を待つだけとなった。ジュンク堂は集客力があるとはいえヤングは少なく、客層はどうかと考える。
ポケモン、トミカも市内からの移動であり、オフィスビル同様の動きとなり、移動されたところは大変である。大丸は本社東京となり、せこくなった。
地域間の競争・移動だけで終わるのか地域全体が拡大するのかオープンしないとわからない。

よっさんへ
 日本一の繁華街新宿は新幹線もなく、空港アクセスも羽田には、成田にも悪い。梅田は新宿と考えれば心配ないでしょう。
梅田の力は駅中でJR、私鉄に乗り換え可能な東京のような総合駅でなく、乗換えで駅間距離が長いので、乗降客数以上に周辺が人であふれかえっていることです。
本当は新幹線が梅田にあってほしいですが。

愛阪者

SECRET: 0
PASS:
東芝が梅田阪急ビルに入居するというニュースは嬉しいですね。
阪急ビルの方が埋まらないと、大阪神ビルの建て替え計画を進めにくいでしょうから、一日も早く埋まってもらいたいものです。

ポケモンの威力に関しては、個人的にはあまり判らないのですが、そう言えば、ジョディー・フォスターが来日した時、子供からお土産にポケモングッズをせがまれていると言ってましたね。
とにかく、日本最大というのは期待大ですね。

梅田への一極集中を懸念する人もいますが、大阪や近畿内ならまだしも、近畿外や海外から、より多くのお客さんに来てもらうためには、梅田を徹底的にパワーアップするのが最善の策であるし、それしかないと思います。
阿倍野・天王寺や難波などへは、梅田からさらに足を伸ばして行ってもらうようにしたらいいでしょう。
近畿内よりも、むしろ近畿外から、如何にしてより多くの集客をするかという事を重視してもらいたいものだと思います。


よっさん

SECRET: 0
PASS:
この写真のビルの谷間感、良いですね。
大都会を象徴する写真だと思います。

私はポケモンはよくは知らないのですが、子供たちはおろか世界中で人気があるのだとか。

だとすると日本人だけではなく海外からも多くの人が訪れるスポットとなり得ますね。

ただねぇ・・・、とここでも溜息が出てしまうんですが、梅田には日本中から人を集められる新幹線の駅も、海外からの人がダイレクトに来れる関空からの最速列車の駅も無いんですよねぇ・・・。

普通は大阪ほどの大都市であれば、表玄関の場所には新幹線の駅も国際空港からの最速列車の駅もあるものですよ、いや無ければならないものです。
その両方が無いというのはどうにも理解に苦しむ事で、今までの都市計画は一体何を考えていたのかと憤りさえ覚えます。

もっとも逆に言えば新幹線の駅も国際空港からの最速列車の駅が無くても、ここまで成長し更に成長しようという梅田そして大阪のパワーには脱帽します。
梅田の求心力は日本最大と言っても言い過ぎではないとすら私は思います。

堂島川

SECRET: 0
PASS:
梅田は再開発ラッシュで供給過剰とも言われていますが、チャスカ茶屋町のジュンク堂や梅田阪急ビルの東芝入居、そしてこの大丸のポケモンの件等を見ていると、供給が新たな需要を生み出すことが解るような気がします。梅田はその可能性が十分ある街であると。北ヤードにも期待してます。

トォーリ

SECRET: 0
PASS:
サウスゲートビルには東急ハンズや
トミカショップなんかも入りますし
オープンも伊勢丹・阪急に先立ってます。

正直、大丸が一番最初に脱落すると思ってましたが
これで分からなくなりましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です