
MSN産経ニュースによると、現在梅田センタービル地下1階にあるポケモンセンターオーサカが、増床工事が進む大丸梅田店(写真右)の13階に移転してくるとの事です。ポケモンのオフィシャルHPをチェックすると移転時期は2010年11月26日(金)でした。世界的な人気を誇る人気キャラクターアニメ、ポケモンの人気は絶大なので、この好立地への移転オープンは大丸、ポケモンセンター両方に大きなプラス効果をもたらしそうです。
※読者の茨木市民さんのコメントで知りました。情報提供ありがとうございました!
大丸梅田店に日本最大のポケモンセンター
【引用元】→MSN産経ニュース 2010.10.22 20:28
大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ・フロントリテイリングは22日、来春の増床オープンに向けて整備が進む大丸梅田店(大阪市北区)の概要を発表した。百貨店初進出となる人気キャラクター「ポケットモンスター」の公式店や、女性向けカジュアル衣料売り場「うふふガールズ」を国内最大規模で展開、ユニクロや東急ハンズも入れることで、若者や家族層の呼び込みを図る。
同店は地下2階、地上15階建てで、売り場面積は従来の約4万平方メートルから1.6倍の約6万4千平方メートルに拡大。総投資額は300億円としている。既存ビルで改装を終えたフロアは、順次オープンし、全面開業は4月以降になる見通し。
うふふガールズを5階と1階の一部に展開するほか、8階に女性向けビジネススーツ店を設置し、働く女性の獲得を狙う。
また、家族層を取り込むため、大阪市内にあるポケモンの公式店「ポケモンセンターオーサカ」とタカラトミーのミニカー店「トミカショップ」をそれぞれ移設する。
大丸梅田店の担当者は「ポケモンセンターオーサカは、年間70万人が訪れると聞く。家族での来店に拍車がかかるはず」と期待を寄せている。

