【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

奈良市・鴻ノ池運動公園及び旧奈良監獄連携プロジェクトが本格始動!


奈良市は2022年5月31日付けのニュースリリースで、星野リゾート等と協働で、重要文化財の旧奈良監獄と、隣接する鴻ノ池運動公園を整備する『鴻ノ池運動公園及び旧奈良監獄連携プロジェクト』が、2022年度に本格始動すると発表しました。

【出展元】
→奈良市>鴻ノ池運動公園及び旧奈良監獄連携プロジェクトが本格始動

 

 


旧奈良監獄をホテルや監獄資料館に改修する『旧奈良監獄ホテル』が2024年度にオープンする予定で、ホテルオープンに合わせ、鴻ノ池運動公園とのシナジーを発揮できるよう一体的な整備を進める、地域活性化ロジェクトが始動します。

 



プロジェクトの狙いは、奈良の新たなイメージ発信拠点の創出です。これまでの「神社仏閣など歴史的環境が充実しているまち」というイメージに、日本近代化の歴史を学べるスポットとしての旧奈良監獄、子どもから大人まで楽しめるスポットとしての鴻ノ池運動公園という、2つの新しい魅力のプラスし、スポーツと文化・観光が融合した、市民にとってより魅力あふれるエリアとすることを目指します。

 

 

 



プロジェクトは、SPC(旧奈良監獄保存活用株式会社)が運営権を持つ、旧奈良監獄の用地の一部を奈良市が借り受け、奈良市が保有する鴻ノ池運動公園と併せて整備を推進します。

運動公園エリアには、地域の若者などが楽しめるエリアとしてスケートボードパークを、ランニングの拠点となる場としてランニングステーション、ランニングコースを整備。PARK PFIによる公園活性化も検討する。旧奈良監獄エリアには賑わい創出エリアを配置し、泊客だけではなく、市民や 観光客も楽しめるエリアを、旧奈良監獄内に整備します。

総事業費は約5億2千万円で、うち2022年度は1億4千万円。プロジェクトは国の地方創生拠点整備交付金及び地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による民間事業者からの寄附を活用しており、事業費のうち1/2については企業版ふるさと納税を活用します。

 

関連記事

星野リゾート『奈良監獄ホテル』国土交通省が民間都市再生整備事業計画として認定!【2025年1月竣工予定】



スターバックスコーヒー 奈良鴻ノ池運動公園店が開店!奈良・鴻ノ池のスタバはインスタ映えする店舗でオシャレだった!(外観編)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です