【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

新潟三越跡地の再開発『(仮称)西堀通5番町地区市街地再開発事業』が始動!37階建て、高さ150mの超高層ビルを建設


西堀通5番町地区市街地再開発準備組合(事業協力者:廣瀬、東京建物)は、2023年9月15日付けのニュースリリースで、新潟市中央区西堀通5番町内において推進している新潟三越跡地の再開発「(仮称)西堀通5番町地区市街地再開発事業」が、同日付で新潟市より都市計画決定の告示を受けたと発表しました!

『(仮称)西堀通5番町地区市街地再開発事業』は、2020年3月22日に閉店した、新潟三越跡地における再開発で、新潟県最高層となる商業・オフィス・住宅等で構成される複合型タワーが建設されます。

【出典元】
⻄堀通5番町地区における 市街地再開発事業について 
「(仮称)西堀通5番町地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ 

 



新ビルは、地上37階建て、高さ約150m、敷地面積:約9,440㎡ (全体)、延床面積:約85,010㎡(全体)。1〜3階が商業施設、4〜6階がオフィス、7〜9階が高齢者向け住宅、10〜37階が住宅となります。基本計画は梓設計が担当し、デザイン監修には藤本壮介建築設計事務所を起用。2025年に着工し、2029年に竣工する予定です。

注目されるのは、これまでのタワーマンションを含む複合ビルの常識を打ち破るオーガニックなデザインです。基壇部に緑あふれる立体階段広場を設け、都市と建築とランドスケープと道と森とが融合した新しい都市環境を目指す計画です。

 


新潟三越があった頃の計画地付近の様子

計画地は、新潟市が進める新潟都心のまちづくり「にいがた2㎞」の古町地区内に位置しており、立地特性を生かし、温浴施設や物販店舗といった都市型サービスなど、多様な機能の再集積を図り、広域集客を意識した魅力ある商業空間を創出。

大企業の本社機能の移転や、社内コミュニケーションの円滑化ニーズに対応できる、新潟市内最大級の規模のオフィスを整備。 コワーキングスペースを設置することで、多様な働き方を支援し、他分野の企業の人々との働く空間の共有 によるイノベーション創出に寄与します。

高層部には、都心回帰を推し進める、質の高い都市型住環境を提供。ライフスタイルや居住ニーズに応える多彩な住戸面積タイプを備える計画です。超高齢社会への対応として、高品質な都市型シニア向け住宅が整備されます。

 

⻄堀通5番町地区 第一種市街地再開発事業


⻄堀通5番町地区の位置・区域。容積率はA街区が600%→730%に、B街区は400%→470%に緩和されています。

 


配置図です。

 


断面イメージです。1〜3階が商業施設、4〜6階がオフィス、7〜9階が高齢者向け住宅、10〜37階が住宅となっています。

計画概要

計画名称:西堀通5番町地区第一種市街地再開発事業
所在地:新潟県新潟市中央区西堀通5番町842-1 外(地番)
主用途:(A街区)商業・事務所・住宅・駐車場 等 (B街区)駐車場
階数:(A街区)地上37階、地下1階地(B街区)地上8階
高さ:(A街区)約150m(B街区)約30m
容積率:(A街区) 730%(A街区) 470%
総戸数:350⼾程度
敷地面積:約9,440㎡ (A街区)約7,800㎡、(B街区)約1,640㎡
延床面積:約85,010㎡(A街区)約75,500㎡、(B街区)約9,510㎡
建築主:西堀通5番町地区市街地再開発準備組合(事業協力者:廣瀬、東京建物)
設計者:梓設計(デザイン監修:藤本壮介建築設計事務所)
施工者:未定
着工:2025年(予定)
竣工:2029年(予定)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です