【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

JR東海が次期主力車両「N700S」のデザインを発表!左右両サイドにエッジを立てた形状が特徴的!

 th_001_2017062823565621e.jpg



JR東海は2017年6月28日付けのニュースリリースで、2020年度に営業投入を予定している「N700S」のデザインを決定したと発表しました。なお、このデザインを反映させた「N700S確認試 験車」は2018年03月に完成します。

先頭デザインはN700系シリーズの形状を進化させた「デュアル スプリーム ウィング形」を採用。同社小牧研究施設における技術開発の結果、左右両サイドにエッジを立てた形状 とし、走行風を整流することで更なる環境性能向上が図られます。前照灯にはLEDライトを新幹線で初採用 、省エネルギー化・照度向上・長寿命化を実現。 また、先頭形状を活かし、前照灯を拡大することで、照射範囲を広げ、視認 性向上が図られます。 カラーリングは東海道新幹線の象徴である白地に青帯を踏襲しています。また、先頭部の青帯で“Supreme(スプリーム)の「S」を表現しています。










th_002_201706282356575a4.jpg



インテリアデザインは、ビジネスや観光など幅広いお客様ニーズに対応するため、機能性を考慮し つつ、くつろげる空間となるよう柔らかな曲面を採用し、グリーン車では 「ゆとりある空間と個別感の演出」を、普通車では「機能的で快適な空間」 をコンセプトにしています。

・空調吹出口を側面パネルと一体化し、広い吹出口を確保することにより、 室内温度の均一化を図る。また、グリーン車では窓側の座席ごと に荷棚と一体化した大型の側面パネルを採用し、一人ひとりの空間を演出  

照明はLED間接照明とし、天井を光学的に最適な形状とすることで、室内照度の均一化を図る。また、停車駅に近づいた際に荷棚の照度 を上げ、お客様に荷棚にある荷物への注意を促す。 車内テロップにフルカラー液晶を採用し、画面サイズを拡大することで、 案内情報の視認性を向上。

グリーン車座席
N700系から好評をいただいている「シンクロナイズド・コンフォー トシート」をさらに進化させ、リクライニングの回転中心の変更と共 に、座面と背もたれの角度を最適化することで、リクライニング時の太もも裏側への圧迫感を低減するなど、長時間座っていても快適な座席と しています。
フットレストを大型化しつつ、足元スペースを拡大しています。
読書灯の照射範囲を拡大しています














th_003_201706282356588fe.jpg


普通車座席 

背もたれと座面を連動して傾けるリクライニング機構を採用し、より 快適な座り心地を実現します。グリーン車同様、全座席にコンセントを設置。これにより、B席(3列シートの真ん中)の肘掛けが誰のモノ問題に終止符が打たれる事になりそうです(笑)







IMG_1553.jpg



上の写真は現在の主力N700系シリーズですが、今回発表のN700Sは、現行モデルのビッグマイナーチェンジ版といった所でしょうか。走行性能などメカニズムの詳細がまだ不明な点が多いので、追加情報が待たれる所です。海外への輸出を視野に設計最高速度は300km/hを超える実力を持っているかもしませんね。いずれにせよ、先行試験車両の登場が楽しみになってきました!



21 COMMENTS

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
https://trafficnews.jp/post/78673
“【動画】「エッジの効き」特徴の新・新幹線「N700系S」姿を現す 「DSW形」採用で能力アップ”

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
情けないってことはないでしょ…別会社なんだから、それぞれの問題

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
JRセントラルをなのりながら、その実全くセントラルじゃないよな

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
再開発ブログなのでしょうがないとはいえ定期的に地域中傷を書き込む心無い人がチラホラいるのは悲しいですね…

NO NAME

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
面白味がないと言う人もいますが、白いボディに青いラインはやはり伝統です。いつまでも続けてほしいものです!
vvvfがsicになるそうです。

名無しですみません

SECRET: 0
PASS: 1502ea67bcd564eaceff46bb144ae105
うーん、なんというかJR東海(東海道新幹線)に対する反発心(やっかみ?)がすごいですね。
エスタブリッシュメントを向いた施策が多いのが気に入らないのですかね。
リニア鉄道館とかファミリー車両とか子供連れコンテンツは充実してきましたけどね。

あとは東西2社にくらべて在来線の路線間・時間帯での輸送格差が小さい=車両規格を統一しやすくヒルネ車両が少ないので
車両置換ペースが早いというのもカチンとくるんですかね。
飯田線ですら和歌山線・万葉まほろば線はおろか中央東線大月以西より
新しい車で固められてますもんね

東海道新幹線に遊びゴコロはメイン顧客層の影響力縮小が必要でしょうね。
彼らが新幹線を選択する要因を突き詰めた結果がこれだと思いますし。
個人的にN700Sは制御回路の熱耐性向上効果に期待しています。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
JR東海にはサービスマインドなんてものは一ミリもありませんからね
ある意味、国鉄以上に国鉄らしい会社ですよ

おろろN

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まあ期待はしてませんでしたが今回もマイナーチェンジ感がありありと。ただそのマイナーチェンジの積み重ねの結果最初の700系とはかなり違ってきているんですが何分インパクトが弱い。内装は一般車の仕様は現行とあまり変わらない感じですがグリーン車は東海にしてはかなり変えてきていますね。
これからは「選択して乗って頂く」為にも付加価値や楽しさが必要になってくると思うんですが東海はその分野においては疎すぎるのが残念です。

再都市化大ファン

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
利益追求のみの会社ですもんね。
東日本みたいに車両にワクワクしたい!
あと今さらですが・・
東京駅新幹線部分と新大阪駅が東海管轄なことに納得いかず。
東海がなければ東京駅で分断もなかったとずっと思ってます。

Tan

SECRET: 0
PASS: 59aff64329764b4f00e3468daab59049
規模×安定性だと許容できないデメリットはわかりますが
もう少しでいいからワクワク感が欲しいですね

名無しですみません

SECRET: 0
PASS: 1502ea67bcd564eaceff46bb144ae105
JR東海はポルシェ並に信頼性や確実性を要求しますからね。
東海道新幹線に求められる規模×安定性だと許容できないデメリットは他の比じゃないですし。

N700S試験車はそれこそ小手先でしかない、外見のディティール以外に無関心な人には気付かれにくいでしょう。
ちなみに技術的なことは初期段階でほとんど公表済です

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
相も変わらず小手先の改良だけでブレイクスルーは無し。最早JR東海に期待するだけ無駄という事か。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です