【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

近鉄22000系電車-ACE(エー・シー・イー)〜車内編〜

th_IMG_0166_20170222000448818.jpg



近鉄22000系電車は、近鉄の特急形車両で汎用特急車両として使用されていた10400系・11400系「エースカー」の老朽取替を目的に1992年に登場しました。内装はアーバーンライナー(21000系)や、さくらライナー(26000系)の高品質デザインを引き継ぎつつ座席構造を25年ぶりに一新。バリアフリー対応設備を初めて導入、機器はVVVFインバータ制御をはじめボルスタレス台車や交流誘導電動機を採用、乗降扉は1958年以来採用してきた折戸式からプラグ式に改めるなど、設計思想・デザイン・性能など全てにおいてそれまでの近鉄特急車両とは一線を画すものとなっています。1992年度グッドデザイン賞を受賞。

【関連記事】
近鉄16000系電車

近鉄12400系電車(サニーカー)
近鉄21000系電車(アーバンライナーplus)

近鉄26000系電車(リニューアル車)デラックスカー・喫煙ルーム

近鉄26000系電車(リニューアル車)レギュラーカー


近鉄22000系電車-ACE(エー・シー・イー)~外観編~

近鉄22000系電車-ACE(エー・シー・イー)~車内編~

近鉄22000系電車-ACE リニューアル車~外観編~
近鉄22000系電車-ACE リニューアル車~車内編~


近鉄22600系電車-Ace(エース)

青の交響曲(シンフォニー) Blue Symphony ~ラウンジ編~ 
青の交響曲(シンフォニー) Blue Symphony ~車内編~ 
青の交響曲(シンフォニー) Blue Symphony ~外観編~ 


近鉄5200系電車








th_IMG_0169_20170222000446f5d.jpg


近鉄22000系のレポート2回目の今回は、インテリアを中心に車内の様子をご紹介して行きます。













th_IMG_0206_20170222000446f0c.jpg


シートの様子です。座席はバケット型シートが採用され、座席の転換も従来特急車の背起こし回転式からペダル回転式へ変更され、リクライニングの駆動方式もメカ式から油圧式になりました。また座席幅も従来車より広げられ、シートピッチは1,000mm、モケットはグレー系に緑がかったラインの入ったもので、グレー系の化粧板と併せて落ち着いた雰囲気となっています。












th_IMG_0211_20170222000444bf6.jpg

アームレストには、大型のテーブルが収納されています。またフットレストも装備されていますが、シートピッチが1,000mmなので足元スペースは若干狭く感じました。














th_IMG_0220_20170222000443e9d.jpg


カーテンを閉めるとこんな感じです。

















th_IMG_0205_20170222000457582.jpg


天井照明は21000の天井中央から発光する方式から、左右両側から発光する方式に変更されました。また、荷棚下部の照明も21000系と異なり、グローブの形状がU字状となって、冷風吹き出しスポットを挟んで2灯ずつ各座席ごとに配置されています。











th_IMG_0199_2017022200045806c.jpg

荷棚先端には、荷物の確認がおこないやすいようにスリットが設けられました。








th_IMG_0201_20170222000501ffb.jpg
進行方向逆側から車内を見通した様子です。この箇所は車椅子対応のエリアで、座席も1人掛け用が2脚配列さています。この車椅子区画と一般客用の通路の幅が異なるため、段差吸収のためにテーブルを兼用した仕切りが左右両側に設けられています。








th_IMG_0213_2017022200050289b.jpg



22000系はバリアフリー設備として近鉄車両としては初の車椅子対応座席と車椅子対応トイレが設置されています。また、この車両の乗降扉は車椅子の通行を考慮して他車よりも開口部が広くなっています。客室仕切扉も同様に広く、22200形のトイレ側のみ両開き式となっています。










th_IMG_0216_201702220005044ba.jpg


仕切り扉上に設置された、3色LED式のフリーパターンの車内案内表示器の様子です。












th_IMG_0222_20170222000627cdb.jpg

洗面所の様子です。撮影した車両は2次車なので、鏡が大型化、ライトも変更されていますが、1次車の鏡は円形で、鏡の裏より光が漏れ出るバックライト方式となっています。













th_IMG_0225_20170222000629e22.jpg


バリアフリー対応型トイレの様子です。












th_IMG_0229_201702220006300f5.jpg


デッキは概ね21000系と同じデザインですが、乗降扉が2枚折戸式からプラグ式に変更されたため、床面の扉可動部の色分けが廃止されました。












th_IMG_0215_201702220006313f2.jpg


近鉄特急の汎用型の新時代を切り開いた22000系。初期車の製造から約23年が経過し、車体更新時期に差し掛かったこと、2016年以降に近鉄が保有する汎用特急車両の塗装変更が発表されたため、塗装変更と並行する形で本形式のリニューアル工事が201511月から高安検修センターで開始されています。








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です