【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

阪急『PRiVACE(プライベース)』料金は一乗車あたり500円、有料席指定サービスを2024年7月から導入!



阪急電鉄は、2024年2月26日付けのニュースリリースで、同社初となる座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』を、2024年7月から導入すると発表しました!

サービスのコンセプトは「日常の“移動時間”を、プライベートな空間で過ごす“自分時間”へ」。京都線の新型車両2300系・9300系(一部)のそれぞれ大阪方から4両目に専用車両を連結して運行。サービス開始当初は時間あたり2〜3本を設定、順次編成を増備し、2025年頃には1時間あたり4〜6本に 拡大する予定です。

プライベースは、専用のWEBサイトで予約を行い、乗車区間の運賃に加えて、一乗車あたり500円(税込)の座席指定料金が必要となります。また、Web予約・決済にポイントサービスを開始する予定です。

【出展元】
当社初の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』2024年7月デビュー!プライベート感と快適性を兼ね備えた、上質な内装デザインで誕生!

 



外装デザインは、阪急電車の象徴であるマルーンカラーを基調とし、ゴールドのラインにより特別感を演出。乗降用扉のガラスには、ステンドグラスをイメージしたデザイン施し特別な空間への玄関口としての存在感を強調。

 



出入口部は、壁面下部や床に落ち着いた木目調の素材、壁面上部には大理石調の素材をそれぞれ施したデザインとし、ダウンライトで柔らかく照らすことにより、上質感を演出。

 


車内は、床面にカーペットを採用し、上質感と静粛性を向上。間接照明を採用し上質な空間を演出。座席の配置は3列(2列+1列)。ゴールデンオリーブ色の座席は、背もたれのリクライニングに座面が連動する機構を採用。座席1列ごとに配置した窓や、座席頭部側面の形状、パーテーションを設置し、プライベート感を演出しています。

 



そのほか、収納式テーブル、ドリンクホルダー、荷物用フック、マガジンラック、読書灯、コンセントを装備。座席背面テーブルは未設置です。

 

防犯カメラや空気清浄機、車内無料Wi-Fi、スーツケースなどを収容できる共用荷物コーナーを設置し、車いす利者者の優先席を設定。車内には専属のアテンダントが添乗し案内を行うなど、サービスてんこ盛りの内容となっています。

京阪・阪急・JRが有料座席指定サービスを提供



関西の鉄道では、近鉄が1947年10月に民鉄で初めて座席定員制の有料特急の運行を開始、南海も古くから「こうや」「サザン」「ラピート」などの有料特急を運行してきました。2017年に京阪特急が「プレミアムカー」を、JR西日本が2019年から新快速の「Aシート」を導入するなど、近年は、京阪神エリアにも有料座席指定サービスが拡大しつつあります。

 

近鉄22000系電車-ACE リニューアル車〜車内編〜

5 COMMENTS

アリー my dear

ついにデビュー 阪急初の豪華な「有料座席指定車」 “確実に座りたい”叶えるだけじゃない“配慮”(乗りものニュース)
https://trafficnews.jp/post/133681

阪急初の有料座席指定サービス「PRiVACE」がいよいよスタート。コロナ禍以降の着席ニーズに対応する新たなサービスですが、もう一つ、“あらゆる人への配慮”も重要なポイントです。それは、鉄道会社初となる新機軸にも表れています。

カルル

後発の強みで京阪のプレミアムカーを丸裸にして高級感で完勝出来るようにしたのがよく分かる。比較するとプレミアムカーがすごく大衆的に見える。

くぼけん

でも三番煎じで目新しさは無いですね。
2300系のデザインが近年の関東私鉄にもありそうなデザインで、なんというか無難すぎてカッコよくはないし、コスト低減したんやな、ってわかる質感。非常に残念ですね。阪急のフラッグシップがこれでいいの?って思います。
車両の華やかさでは指定席車を加味しても、遠く6300系の足元にも及ばないな、と思います。
残念な新車ですね。

よっさんdsnmb

流石は阪急、という車両になりそう。
大阪から京都だと乗車時間はそれほど長くはないが「快適で優れた時間を買う」と考えれば大いに人気が出るのではないかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です