JR京都線-岸辺駅橋上駅舎化 11.10




JR岸辺駅JR京都線の駅で、大阪駅から12分(10.0km)、京都駅から29分(32.8km)の位置にあり、現在橋上化工事が進められています。前回取材したのが6月なので約4ヶ月振りの取材せした。前回と比較すると、橋上駅舎の外観はほぼ完成しており、ホームと橋上駅舎を結ぶエスカレーターや階段の工事が進められていました。


【過去記事】
JR京都線-岸辺駅橋上駅舎化 11.06
岸辺駅橋上駅舎化 11.04
→岸辺駅橋上駅舎化 11.02

→岸辺駅橋上駅舎化
■追跡取材リスト








IMG_2874.jpg

橋上駅舎の真下の様子です。ホームに覆いかぶさる橋上駅舎の規模から、結構な床面積がある事が解ります。











IMG_2871_20111030223810.jpg

ホーム幅が狭い為でしょうか?上り、下りのエスカレーターと階段が別々に配置されています。












IMG_2872.jpg

ホームが延伸された京都方面の様子です。延伸されたホームを覆う上屋をささえる柱がセンター1本なのが目を引きますね。最近のJR西としては珍しい気がします。











IMG_2876_20111030223809.jpg

最後は橋上駅舎から伸びる、南北自由通路の様子です。着々と工事が進む岸辺駅橋上駅舎化工事。2012年春に新駅舎の一部、及び南北自由通路の供用が開始される予定で、全面開業は2013年の秋頃となります。