※現地に掲示されていたパネルを撮影しました
北浜ミッドタワーは、北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)の跡地などに、地上43階、塔屋1階、地下1階、高さ約146.8m、延床面積35,865㎡のタワーマンションを建設する再開発計画です。以前は北浜ザ・タワー
の名称となっていましたが、ザ・タワーキタハマと混同しやすい為、正式名称は北浜ミッドタワーに落ち着きました。
この不動産は積和不動産関西が所有していましたが、所有権の90%を三井不動産レジデンシャルなど3社に売却。持ち分比率は三井不動産レジデンシャルが45%、京阪電気鉄道が25%、京阪電鉄不動産が20%、積和不動産関西が10%となっており、この4社が建築主となります。
の名称となっていましたが、ザ・タワーキタハマと混同しやすい為、正式名称は北浜ミッドタワーに落ち着きました。
この不動産は積和不動産関西が所有していましたが、所有権の90%を三井不動産レジデンシャルなど3社に売却。持ち分比率は三井不動産レジデンシャルが45%、京阪電気鉄道が25%、京阪電鉄不動産が20%、積和不動産関西が10%となっており、この4社が建築主となります。
【過去記事】
→北浜ミッドタワーの建設状況 17.01
→北浜ザ・タワー(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の建設状況 16.06
→北浜ザ・タワー(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の建設状況 16.05
→(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の正式名称は「北浜ザ・タワー」に決定!
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 16.03
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 16.02
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.12
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.10
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.09
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.07
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.05
→北浜ミッドタワーの建設状況 17.01
→北浜ザ・タワー(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の建設状況 16.06
→北浜ザ・タワー(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の建設状況 16.05
→(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の正式名称は「北浜ザ・タワー」に決定!
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 16.03
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 16.02
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.12
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.10
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.09
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.07
→北浜三泉ビル(旧中央三井信託ビル)跡地の再開発(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画の状況 15.05
【スペック】
名称:北浜ザ・タワー
所在地:大阪市中央区北浜二丁目20番2
階数: 地上43階、塔屋1階、地下1階
高さ:約146.8m※軒高
構造:RC造
杭・基礎 :
主用途:分譲共同住宅
総戸数:311戸
敷地面積:2,293.92㎡
建築面積:1,320.82㎡
延床面積:35,865.46㎡
建築主:三井不動産レジデンシャル、京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産、積和不動産
設計者:IAO竹田設計
施工者:竹中工務店
着工:2015年12月(予定)
竣工:2019年03月(予定)

現地の様子です。中々躯体が地上に姿を表さないのでヤキモキしましたが、今回取材してみると一気に上に向かって成長が始まっており驚きました!

北側から見た、北浜ミッドタワーの様子です。

北西側から見た様子です。

外装カーテンウォールユニットの取り付けも始まっていました。落ち着いた色調のタワーマンションになるようですね。

最後は南西側から見た、北浜ミッドタワーの様子です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
本格的な成長モードに突入してきましたね(^^♪ 両サイドにあるオフィスビルと肩を並べるくらいの高さまできました!
他方で最高部まで到達した物件があれば、ここのようにこれからグングン伸びてゆくのを楽しめる現場があったりで、工事状況観察に事欠かないのがうれしいし楽しいです(^^ゞ