阪急うめだ本店の9階祝祭広場に登場した「ヒンメリ」が今年も凄いです。フィンランドの伝統装飾をミラーボールでアレンジした阪急百貨店の“光のヒンメリ”は鳥肌が立つほどの美しさ。ちなみにヒンメリとはフィンランドの伝統装飾で、藁に糸を通したものを繋ぎ合わせて多面体を作って吊るす装飾のことです。
【過去記事】
→全長8mのミラーボールが感動的な美しさ!阪急うめだ本店の祝祭広場に登場した巨大ミラーボール「ヒンメリ」は一見の価値あり。

「光のヒンメリ」は、全長8mのミラーボールを使った、阪急うめだ本店のクリスマスを象徴するイルミネーションです。クリアカラーのミラーボールが約100個吊り下げられ、天井のミラーボールとともに、床からのスポットライトを受けて輝光輝きます。アート集団「ミラーボーラー」が制作を手掛けた、光の反射を利用した空間作品です。今年は、ブルーの光が優しく広場を照らす幻想的なデザインも登場しました。期間中は、1時間ごとに約4分間のスペシャルイルミネーションショーが開催され。カラフルな光と音が連動し、クリスマス気分が盛り上がります。

阪急の「ヒンメリ」は本当に凄いです。ここからは美しいヒンメリの様子をご紹介してゆきます。

下から見上げた「光のヒンメリ」です。今年は宝石の様に輝く小さなヒンメリが見どころです。

光のヒンメリの上部の様子です。

下部の様子です。宝石の様な小さなヒンメリ、ミラーボールを内蔵し、ゆっくりと回転するヒンメリなどが組み合わされています。

宝石の様なヒンメリはまるでソウルジェムの様です。

なんだか、「美しい」以外の言葉が出てきません・・・。

アップで見た様子です。

こちらは床に置かれた宝石ヒンメリです。

今年も最高の美しさを魅せつけている、阪急梅田本店の「光のヒンメリ」。初登場から3回目だと思いますが、クリスマスシーズンの阪急梅田百貨店の定番として定着して欲しいです。
阪急うめだ本店のクリスマスイルミネーション「光のヒンメリ」は、9階祝祭広場で、2017年11月22日(水)から12月25日(月)までの期間、展示されています。幻想的なライトアップ空間をインドアで日中でも堪能出来る点もポイントの1つです。「光のヒンメリ」は掛け値なしで感動的な美しさなので、まだ見られてない方は是非とも1度は見ていただきたいです。それぐらオススメできます。
Visited 1 times, 1 visit(s) today


