【復活】台風21号で被害を受けた関空の影響で外国人観光客が激減した心斎橋・難波エリアに人混みが戻る!

  インバウンド観光需要で活況を呈していた大阪。とりわけ心斎橋・難波周辺のミナミは公示地価が梅田を上回るなど、最もインバウンドの恩恵をうけていました。しかし、先日の台風21号で被害を受けた関空の影響で「外国人観光客が激減した」と大々的に報道されました。そして、約1ヶ月後。現在の心斎橋・難波地区はどうなっているのでしょうか?取材してきました。  


 

 

 

 


おお。かに道楽前は普段どおり人でいっぱいです!

 

 

 

 

 


戎橋付近を見ると・・!
そしたら、なんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れないぐらいです(ゴノレゴ風に脳内再生)

 

 

 

 

 


戎橋の上はご覧の通りの賑わいです。見た感じでは完全に元通りといった様子に見えました。

 

 

 

 

 

 

 


道頓堀を行き交う遊覧船も大盛況。遊歩道ではイベントもやってました。スポンサーにさりげなく「MGM」が入ってる所が凄い・・・。

 

 

 

 

 

 


グリコの看板の前でゴールインポーズを決めて記念撮影するのが定番ですが、ポーズを決めてる人を多数みました。
「グリコマン」はワールドワイドで認知されてますね。

 

 

 

 

 

 

 


最後は心斎橋を見通した様子ですが、こりゃ、御堂筋側に迂回して北上するのが吉ですね・・・。