【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

建替え構想が浮上している「熊本市役所本庁舎」


熊本市役所本庁舎は、熊本市中央区手取本町に所在する市役所庁舎です。庁舎は、県都熊本市のシンボルとし、健全な市政を表徴し、市民に親しまれる外観と機能をもち、近代 的な都市美と調和した総合庁舎として建設されました。建物は地上15階、高さ62.1m、延床面積は39,686.57㎡、198110月に竣工です。

 

 

 

 

 

 


名称 熊本市役所本庁舎
所在地 熊本県熊本市中央区手取本町1−1
構造 鉄骨+鉄筋コンクリート造
階数 地上15階,地下2階
高さ 62.1m ※行政棟
主用途 事務所
敷地面積 10,551.48㎡
建築面積 5,583.54㎡
延床面積 39,686.57㎡
建築主 熊本市
設計者
施工者
着工 1979年3月17日
竣工 1981年10月31日
総工費 112億円

出展:https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=19665&sub_id=4&flid=151839

 

 

 

 

 

 


取材時にはラグビーワールドカップが開催中で、熊本で試合がある事からビル低層部にペナントが掲げられていました。将来的にレアな写真になりかもしれません(笑)

 

 

 

 

 


反対側から見た様子です。

 

 

 

 

 



熊本市役所は建替え構想が浮上しており、その是非を巡る論議が熱を帯びています。老朽化に加え「耐震性能不足」で建て替えが必要とする市に対し、ある専門家は「耐震性能に不足はない」との見解を示し意見が分かれています。別の場所に新築移転した場合の費用は約340億、現地で建替えした場合は約409億円の費用がかかるとの事です。

市役所庁舎を取材しましたが、築年数の割に相当老朽化が進んでおり「建替えは必要」だなと、率直に思いました。

 

 

 

 

 

 


最後は最上階にある展望室から見た熊本城の様子です。

2 COMMENTS

箱崎

>>ある専門家は「耐震性能に不足はない」
ならば民間に払い下げて、有効に使ってもらう手がありますね。
「後は最上階にある展望室から見た熊本城の様子です。」
このアングルは熊本城を写した写真で有名な場所です。
これこそ観光資源と思いませんか?

現状千葉城町もNHKが移転したことで空き地になりました。年金事務所がありますがこちらの老朽化も進んでいます。合同庁舎として、千葉城町庁舎の建設が考えられるのではないでしょうか。

文太

熊本城に比べて市役所はボリュームが大きすぎる。壁のよう。市民に親しまれる外観とはどこの調査なんだろう?新築するなら移転するボリュームを小さくするべき。そもそも熊本のイメージである熊本城を尊重するなら規模の大きい建物や建築家のエゴを曝け出した建物を直近の位置に許可すべきではない。
100年後でも観光客が訪れたくなる都市をめざすなら城だけでなく城下町としての雰囲気を醸し出すものにしたらいいのに。なぜ日本人はそれを実行しないのか。最近の京都の外資系ホテルの外観を見てほしい。(京都だってやっと今からだが)なぜ外国に気付かさせられるのか?なぜ自発的に己の良さを見いだせないのか不思議。自分ですら建築家ではないがイメージできるのに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です