【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

『ららぽーと門真』に『三井アウトレットパーク』が入居!(仮称)門真市松生町商業施設計画 建設工事の最新状況 22.12【2023年春開業予定】


大阪府門真市松生町のパナソニック工場跡地の再開発「(仮称)門真市松生町商業施設計画」は、商業施設・分譲マンション・コストコ(会員制倉庫型店舗)・事業所の4つの街区から構成された大規模開発計画で、2021年11月末に着工し、工事が進められています。

【出展元】
初の「三井ショッピングパーク ららぽーと」「三井アウトレットパーク」複合型商業施設に決定2023年春開業予定 三井アウトレットパーク 大阪鶴見は2023312日をもって閉館し、「三井アウトレットパーク 大阪門真」として拡張移転

「(仮称)門真市松生町商業施設計画」建築着工 2023年春開業予定

 

「ららぽーと」に「アウトレットパーク」が入居!!

 


三井不動産は2022年7月4日付けのニュースリリースで、大阪府門真市松生町で推進中の「(仮称)大阪府門真市松生町商業施設計画」を、「三井ショッピングパーク ららぽーと」と「三井アウトレットパーク」の両ブランド複合型の大型商業施設にすると発表しました!

幅広いジャンルの店舗が集まる『ららぽーと』と、ブランドショップを中心とした『三井アウトレットパーク』を1つの建物に同居させる事で、広い客層をターゲット化する計画です。

 

 


同社によると施設名称は「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」で、2023年春の開業を予定。店舗数は約250店舗(ららぽーと門真 約150店舗、三井アウトレットパーク 大阪門真大阪門真 約100店舗)との事です。

 

三井アウトレットパーク大阪鶴見が閉店


併せて、19953月に開業した「三井アウトレットパーク大阪鶴見」を2023312日に閉館する事を明らかにしました。「三井アウトレットパーク大阪鶴見」は、日本初の本格的なファクトリーアウトレットとして開業した、日本におけるアウトレットモールの先駆者的な施設で長年にわたり親しまれてきましたが、今回、新しく誕生する『ららぽーと門真』内に機能移転する事になりました。

 

 

施設配置



計画地のゾーニングは上の図の通りです。A街区の商業施設は延床面積約196,800㎡、店舗面積約66,300㎡の4階建ての計画で、店舗数は約250店、駐車場台数は約4,300台。開業は2023年春を予定しています。B街区は三井不動産レジデンシャル11階建て・155戸(予定)の大規模分譲マンションの開発を行い、2023年度の竣工・入居開始を目指します。C街区には会員制倉庫型店舗「コストコホールセール」、D街区には門真市に本社を置く東和薬品の事業所が進出します。

 

 

 


街区名 事業内容 敷地面積 事業者
A 街区 商業施設 約 116,700 ㎡ 三井不動産
B 街区 分譲マンション 約 5,600 ㎡ 三井不動産レジデンシャル
C 街区 会員制倉庫型店舗 約 34,000 ㎡ コストコホールセールジャパン
D 街区 事業所 約 7,700 ㎡ 東和薬品

店舗面積約66,300㎡の大規模商業施設



計画地は主要幹線道路の国道163号と大阪中央環状線に接するほか、近畿自動車道の門真ICが至近に位置しており、中広域からのアクセスに優れています。また、京阪本線、大阪モノレール線「門真市駅」から徒歩圏であることに加えて、大阪モノレール線の延伸事業に伴うモノレール新駅の設置が計画地の隣地にて計画されており、更なるアクセスの向上も見込まれます。

<商業施設機能>
商業施設は、延床面積約196,800㎡、店舗面積約66,300㎡の4階建ての計画です。店舗数は約250店、駐車場台数は約4,300台を予定。ブランドやファッションや様々なエンターテインメントを集積させ、非日常なシーンも提供する新しい商業施設、また、幅広い世代のお客さまが集い、楽しめる様な商業施設を目指します。

<地域コミュニティ機能>
エントランス広場やセンターコートなど建物内外にもイベントスペースを整備し、様々なイベントを実施できるよう計画中です。

<新たな生活様式に対応する施設計画>
屋外広場の設置、エレベーター非接触ボタン等の非接触型システムの導入など、新しい生活様式に対応した施設計画を積極的に進めます。

 

これまでの経緯


出展元:三井不動産>20193月期 決算説明会資料

先日、三井不動産の大型商業施設「ららぽーと美原(仮称)」をご紹介しましたが同社は大阪府門真市にも「ららぽーと門真(仮称)」を出店する予定です。

計画地は、門真市にあったパナソニックのデジタルAV機器の研究開発や営業拠点の跡地「本社南門真地区」で約160,000㎡の敷地に大型商業施設が建設されます。中央環状線沿いに位置しており広域集客が見込める他、大阪モノレールが東大阪市までの延伸計画があります。近くにある「三井アウトレットパーク」との運営ノウハウの共有や相乗効果を見込んでいます。2015年2月頃に開発計画が明らかになり、当初は2018年頃の開業を目指していましたが、敷地内の土壌汚染が発覚し両社の交渉は一旦棚上げになりました。

その後、2017年3月に三井不動産が事業用地を取得、しばらく音沙汰がありませんでしたが2019年5月の決算資料に「大阪府門真市松生町計画」が掲載され「2022年4月~2023年3月」の開業を目指して計画が進んでいる事が明らかになりました。いまのところ延べ床面積や商業施設面積は不明ですが、三井不動産が展開する「ららぽーと」を冠した施設名称になると思われます。

 

これまでの経緯

2015年2月
報道各社がパナソニックが大阪のAV本拠地を三井不動産に売却し「ららぽーと」を開発すると報じる

 

2015年9月
敷地内の土壌汚染が発覚し両社の交渉が棚上に。三井不動産は土壌改良のめどが立つまで待つ事に

 

2017年3月
再び計画が動き出しパナソニックが三井不動産に事業用地約16ヘクタールを約200億円前後で売却

 

2019年5月
三井不動産が発表した決算資料に「大阪府門真市松生町計画」が掲載され「2022年4月~2023年3月」の開業を目指して計画が進んでいる事が明らかに。2022年中の開業を予定

 

 

計画概要



計画名称 (仮称)門真市松生町計画
所在地 大阪府門真市松生町204-3 他23筆
交通
階数 A敷地:(商業棟:地上4階、立柱棟1.2.3.4:地上6階)
B敷地:(共同住宅:未定)
C敷地:(商業棟:地上3階、ガソリンスタンド:地上1階) D敷地:未定
高さ A敷地:(商業棟:約26m、立柱棟1.2.3.4:約24m)
B敷地:(共同住宅:未定)
C敷地:(商業棟:約19.5m、ガソリンスタンド:約4.5m) D敷地:未定
構造
杭・基礎
主用途 商業施設、駐車場、ガソリンスタンド、共同住宅他
総戸数
敷地面積 166,772.09㎡ ←166,772.10㎡に変更
建築面積
延床面積 A敷地:(商業棟:約113,000㎡、立柱棟1.2.3.4:約9,1000㎡)←(商業棟:約105,000㎡、立柱棟1.2.3.4:約93,000㎡)に変更
B敷地:(共同住宅:未定)
C敷地:(商業棟:約41800㎡、ガソリンスタンド:約500㎡) ←(商業棟:約46900㎡、ガソリンスタンド:約700㎡)に変更、D敷地:未定
商業施設面積
建築主 三井不動産
設計者 竹中工務店
施工者 竹中工務店
着工 2020年10月01日(予定) ←2021年11月末に変更
竣工 2022年07月31日(予定) ←2023年2月末に変更
開業 2023年春頃
備考
 

計画地はパナソニックの「本社南門真地区」

松下電器産業時代の1970年から、グループの中核だったテレビやオーディオなどAV機器関連の本部や研究開発部門、工場があり、売却前はデジタルカメラや放送用機器などを扱う事業部門「AVCネットワークス社」などが拠点とし、約4000人が勤務していました。

パナソニックは事業を再編し「AVCネットワークス社」は「コネクティッドソリューションズ社」に社名を変更、BtoB(企業間取引)に軸足を移しデジカメの開発などは別の部門に移管するなど、「本社南門真地区」の機能は門真市内や大阪市など複数箇所に移転しました。

 

「ららぽーと」が中央環状線沿いにドミナント出店を加速


「ららぽーと」はいわゆる「リーショナル型ショッピングセンター(RSC)」で、店舗面積は概ね4万m2以上、半径8~25km程度の広域を基本商圏とする大型ショッピングセンターを展開しています。

関西における「ららぽーと」は、大阪都心部の外側に位置する密集市街地(インナーエリア)にターゲットを定め、近畿自動車道・中央環状線沿いへのドミナント出店を加速しています。ドミナント戦略はチェーンストアが地域を絞って集中的に出店する経営戦略の意味で、ある地域内における市場占有率を向上させて独占状況を目指す経営手法です。

 

 

 


高島屋大阪店

大阪都心では梅田、心斎橋・難波、天王寺のターミナル駅周辺で年商1000億円規模の百貨店がしのぎを削っており、ここに割って入るのは至難の技です。そのため、三井不動産は都心と郊外の中間に位置する「インナーエリア」に狙いを定め、ドミナント出店する事で都心の外側からマーケットを押さえにかかる戦略をとりました。

 

 

th_IMG_3815.jpg

ららぽーと和泉

関西地区における「ららぽーと」各店舗の年商は、甲子園(216億円)、和泉(301億円)エキスポシティ(532億円)ですが、門真、美原の2店が開業する事で、ららぽーとの合計売上は1500億円程度の規模に拡大します。これはあべのハルカス近鉄本店や高島屋に匹敵する売上規模なので、中長期的には都心部や郊外の店舗にも影響が及ぶ事になりそうです。

ららぽーと堺(仮称)堺市美原区黒山東計画 建設工事の最新状況 22.08【2022年11月8日グランドオープン!】



 

2022年12月の様子


現地の様子です。前回の撮影が2022年8月だったので、約4ヶ月振りの取材です。

 


南東側から見た様子です。外観はかなり完成状態に近づいていました!!

 


北東側から見た様子です。

 


立体駐車場棟の一部は壁面緑化される様です。

 


南西側から見た様子です。『ららぽーと門真』の店舗棟は立体駐車場に囲まれる様な配置になっています。

 

 


駐車場の入口付近の様子です。歩行者デッキらしき橋脚が作られていました。

 


中央環状線側の様子です。メチャクチャ広い歩道が設けられています。

 


南東側から全体を見た様子です。


ららぽーと門真、来春オープンに向けて順調に工事が進んでいる様子でした!

2022年8月の様子


現地の様子です。前回の撮影が2022年2月だったので、約6ヶ月振りの取材です。

 

 

 


南西側から見た様子です。建設工事がメチャクチャ進んでおり驚きました。

 

 


南側から見た様子です。手前の杭打ち機は「コストコ門真倉庫店」の建設工事のものです。

 

 



ららぽーと、三井アウトレットパーク、コストコの3施設が1箇所に集まるという、超絶強力な布陣なので、オープン後の集客力は恐ろしい事になりそうです。

 

 

 


南東側から見た様子です。ららぽーとの建物が小高い丘の様に見えます。それほどまでに巨大な建物です。

 

 

 


最後は北東側から見た様子です。銀色の「亜鉛メッキ」が施された建物は立体駐車場棟です。

 

 

2022年2月の様子


現地の様子です。商業施設街区は2021年10月4日(月)に起工式が執り行われ、建設工事が始まりました!

 

 


北東側から見た様子です。早くも建物の躯体が姿を現していました!工事の進み方がメチャクチャ早いです。

 

 


東側から見た様子です。手前の敷地にも建物が建てられる様で、地上鉄骨建方が始まる直前でした。

 

 


北側から見た様子です。

 

 


アップで見た様子です。建物はさらに巨大化する様ですね。

 


敷地北側では、ららぽーと門真へのアプローチ部になると思われる箇所の工事が行われていました。

 

 


敷地北側を東から見た様子です。奥に近畿自動車道が見えています。

 

 


撮影ポイントを変えて、西側から見た様子です。

 

 


最後は南西側から見た様子です。手間の敷地にはコストコ門真倉庫店が出来る予定です。

 

 

2020年9月の様子


現地の様子です。既存建物の解体工事が始まっています。

 

 


Panasonicの名残が残っていました。

 

 

 


南東側から見た様子です。

 

 


ハイアングルで見た内部の様子です。

 

 

 


北側から見た様子です。こちら側の建屋でも解体工事が行われていました。

 

 

 


最後はハイアングルで見た内部の様子です。

5 COMMENTS

アリー my dear

三井不動産ニュースリリースより
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0928_01/

三井不動産初の2業態複合型商業施設 2023年4月開業決定
「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」「三井アウトレットパーク 大阪門真」
227店舗を先行発表!「黒門市場」を含む食の一大ゾーンも誕生

そい

近所の人間です、大型ショッピングモールの誕生にはワクワクする部分もありますが163号線を普段使いしている身からすると渋滞がとにかく怖いです笑

ガンマ

パナソニックの工場身売りがここ数年あちこちで見かけます。
家電部門本社を中国へ移転したり本部機能を東京へ移転したり。。。
本丸は門真市でなのでしょうが素直には喜べない気分です。
こういった跡地に将来を見越した産官学施設などできなものなのでしょうか?

再都市化大ファン

一昔前は大規模SCができると大喜びでした。パナソニックが拠点を統廃合しての商業施設は手放しでは喜べないです。パナソニックには門真をもっと重視してほしいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です