2021年9月の様子
現地の様子です。前回の撮影が2021年6月だったので、約3ヶ月振りの取材です。久々に現地を訪れてみると三点式パイルドライバが稼働しており、ソイルセメント柱列式連続壁工法を用いて山留め工事が行われていました!
ソイルセメント柱列式連続壁工法は、セメント系懸濁液を原位置の土砂と混合撹拌させて柱列式の連続壁体を造成する工法です。杭打機に多軸オーガーを装着し、両端のスクリューを完全ラップさせて施工する為、遮水性に優れた山留壁を造成することが出来ます。
北東側から見た様子です。
最後は南西側から見た様子です。
2021年6月の様子
現地の様子です。前回の撮影が2020年12月だったので、約6ヶ月振りの取材です。
久しぶりに現地を訪れてみると、着工前の準備工事、地下障害物の除去工事が行われていました!
西側から見た様子です。高さ164.58mの期待のプロジェクトなの無事に工事が始まってほっとしました。
最後は北西側から見た様子です。
2020年12月の様子
現地の様子です。初めて訪れましたが結構な広さがあります。
南西側から見た様子です。現在はコインパーキングとして暫定利用されています。
最後は北東側から見た様子です。
最近は工事状況のお知らせ板も、昔ながらの手書きからこういった液晶ディスプレイのパネルを使用する現場が増えましたね(^_^)
公式ホームページ開設
https://www.cielia.com/m/horie500/
【公式】シエリアタワー大阪堀江
施工は設計と同じく大林組です。
南堀江エリアでもっとも高いタワーマンションも建設工事、いよいよ本格着工へと動き出しましたね♪
後から住み始めた近隣のマンション住人から商品搬入時の道路の一時停車などの監視やクレームもあったようで、宝船冷蔵は南港に移転していますね。舞洲→南港→堺を回る冷蔵トラックも多いのでドライバーにとってはその方が良かったかも知れません。
スーパーとの複合マンションの噂もあったのですが納品トラックで揉めるなら単独タワマンという結果なのか? 西高校閉校後に移転する小中学校が24年春開校なのでギリギリセーフですが、幼稚園は図書館北側のあけぼのだけでは足りないですね。
最寄り駅がOsaka Metroと阪神の桜川駅という立地に、これほどの大規模な計画に驚きました!