新長田駅南地区・震災復興第二種市街地再開発事業は、震災により甚大な被害を受けた市街地の復興と防災公園等を中心とした防災拠点の構築、良質な住宅の供 給、地域の活性化や副都心にふさわしい都市機能の整備を図る大規模な地域再開発プロジェクト。対象面積は20ヘクタールで2013年度までに最高30階建 ての商業ビルやマンションなど44棟を建設する計画です。
【過去記事】
→新長田駅南地区
→KOBE鉄人PROJECT

【開発スキーム】
面積:20.1ヘクタール
事業年度:平成6?25年度(予定)
事業主体:神戸市
事業費:約2710億円
住宅供給数:約3000戸

以前来訪した時に行われていた電柱電線の地中化工事が完成し、非常にスッキリした印象になりました。

新長田駅前まで続くペデストリアンデッキも完成し、駅前の車歩道線分離が実現しました。
SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
やはり電線電柱がないと、いい風景になりますね。何と言うか、清々しいです(^_^)
こういう街だと、歩いているだけで気分も心地よいです。