【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【2022年度 店舗別売上高】大丸松坂屋百貨店(J.フロント リテイリング)2022年度決算を発表!一番店は松坂屋名古屋店、心斎橋店・東京店が前年比30%増!



J.フロント リテイリングは、2023年2月期決算※ を発表し、運営する大丸・松坂屋各店舗の最新の年間売上高が明らかになりました!大丸松坂屋百貨店の売上1番店は松坂屋名古屋店の1,177億円で前年比13.2%増、2位は神戸店:839.5億円、前年比19.7%増、3位は心斎橋店:708億円、前年比33.9%増となりました。

【出展元】
→J.FRONT RETAILING>2023年2月期 業績説明資料
→J.FRONT RETAILING>2023年2月期 決算説明会資料
※2022年度(令和4年度) (2022年3月1日〜2023年2月末日)


 



百貨店事業は、高額品消費が年度通じて好調持続した他、2022年10月からの水際対策緩和により、下期からインバウンド売上が急速に伸長。東京店が人流増加とともに急速改善(前年比34.9%増)、心斎橋店も急回復(33.9%増)、京都店も19年度比4Qプラスと回復基調が鮮明になりました。また、固定客に強みを持つ神戸店・名古屋店は19年度比、18年度比ともプラスになりました。

 

大丸・松坂屋各店の売上実績


店名 当事業年度
(2023年2月)
次期予想
(2024年2月)
前年増減率 前年増減率
大丸
心斎橋店 70,805 33.9 88,300 24.7
梅田店 48,311 17.2 53,770 11.3
東京店 64,236 34.9 71,540 11.4
京都店 61,520 17.3 66,500 8.1
神戸店 83,954 19.7 87,560 4.3
須磨店 6,314 △3.6 6,550 3.7
芦屋店 4,204 0.7 4,400 4.6
札幌店 62,068 25.7 71,160 14.6
下関店 8,360 △0.6 8,740 4.5
博多大丸 47,108
高知大丸 8,379
松坂屋
名古屋店 117,737 13.2 125,060 6.2
上野店 23,984 14.8 24,860 3.6
静岡店 17,517 2.5 18,990 8.4
高槻店 5,504 6.3 5,550 0.8

※単位:百万円、% ※連結会社の博多大丸と高知大丸を一覧に追加

大丸松坂屋百貨店は1000億円超の店舗は、松坂屋名古屋店の1店舗しかありませんが、神戸、心斎橋、京都、東京、札幌店が600〜800億円をたたき出しており、バランスの良い売上構成となっています。前々から言われていますが、梅田店の数字が大きな課題として残っています。

 



サウスゲートビルディングの構造的な問題ですが、百貨店の大きな収益源である、デパ地下と1階の中央に「通路」があり、売場が左右に分かれたレイアウトが致命的です。この構造をはね除けて600億〜800億円のエース級店舗に脱皮する事ができるか?が積年の課題となっています。

 

2024年度は心斎橋店と札幌店が急伸!

 



基幹店舗の2024年度の予想ですが、富裕層消費好調維持、昨年から実施のラグジュアリー等改装効果も拡大見込みです。インバウンド売上は、ピーク時の約70%にあたる440億円を予想し、人流回復で中間層も改善継続を見込んでいます。

 



店舗別では、富裕層消費の持続、インバウンド消費の回復により多くの基幹店が2桁増収を予想。特に、心斎橋店、札幌店はインバウンド消費による押上効果が大きいと予想しており、心斎橋店は神戸店を抜いて大丸No.1に、札幌店は700億円を突破し東京店に迫る規模に拡大、出遅れていたターミナル型の東京店は対19年度1桁マイナスまで挽回の見込みとなっています。また、来期は、売場改装(名古屋店、京都店、神戸店、静岡店他)他に76億円、博多大丸に4億円、高知大丸に1億円を投じる計画となっています。
店名 当事業年度
(2023年2月)
次期予想
(2024年2月)
前年増減率 前年増減率
名古屋店 117,737 13.2 125,060 6.2
神戸店 83,954 19.7 87,560 4.3
心斎橋店 70,805 33.9 88,300 24.7
東京店 64,236 34.9 71,540 11.4
札幌店 62,068 25.7 71,160 14.6
京都店 61,520 17.3 66,500 8.1
梅田店 48,311 17.2 53,770 11.3
博多大丸 47,108

※単位:百万円、%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です