【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

関西エアポートが2023年度中間決算発表、4期ぶりに黒字化、航空旅客数は3空港合計で約2100万人!


関空・伊丹・神戸の3空港を運営する関西エアポートは、2023年12月6日に、2023年度中間決算を発表しました!売上高にあたる営業収益が前年同期比107%増の854億円、最終利益は、52億円(前年同期128億円の赤字)で、4期ぶりに最終黒字となりました。

国際線は、2023年4月の水際措置の終了に伴い旅客便の回復が一段と進んだことから、関西国際空港における国際線の発着回数は前年度上期から170%増。国際線旅客数は旺盛なインバウンド需要に牽引され840万人となり、2019年度上期比で 66%まで回復しました2023冬期スケジュールでは、国際線1,112便/週(W19比回復率79% / 中国除く105%)を計画しています。

国内線は高水準を維持しており、3空港合計で1,258万人を記録。ビジネス需要の回復が遅緩傾向にあるものの、安定的な旅客流動と全国旅行支援等の需要喚起施策にも支えられ、2019年度上期比で 92%まで回復しました。

 

【出典元】
2023年度 中間連結決算 水際対策終了による国際需要の回復により増収増益 4期ぶりの黒字化

 


3空港の合計
発着階数:16.7万回(19年比:87%)
総旅客数:2098万人(19年比:79%)

 

国際線:840万人(19年比:66%)
外国人:659万人(19年比:76%)
日本人:173万人(19年比:43%)

 

国内線:1258万人(19年比:92%)
関西空港:346万人(19年比:97%)
伊丹空港:739万人(19年比:88%)
神戸空港:173万人(19年比:101%)

 



非航空系事業収入は、国際線旅客の回復により前年から倍増の481億円で2019年度の7割程度まで回復、収益回復を牽引しました。今後は、2023年12月5日にオープンした新国際線出国エリアの商業施設が加わる事から、非航空系事業収入の大幅な伸びが期待できます。

3 COMMENTS

オオサカン

インフラやばいですね…。

私が思うに、大阪関西で万博に反対している人が少ない(といわれている)のは、
今の大阪に勢いがあると肌で感じている人が多いからだと思う。IRもあるし。
東京を超えるような良い数字(旅行や経済関連や住みやすさとか)が出てくるとはちょっと前まで考えられなかったし。
大阪の街歩いてると、日本人少なくなったけどバブル期並みにみんな明るい(笑

とくに在京メディア見てると東京オリンピックを引きずってるのかなとか思ったり。

来年はドンキーコングもニンテンドーミュージアムも梅北二期も。楽しみすぎる。

よっさんdsnmb

「万博は時代遅れ」と宣う御仁は、では万博に参加を表明している国や万博を誘致する国は時代遅れだと失礼極まりないレッテルを貼るつもりなのか。
寝言は寝てから言え、バカは休み休み言え、と私は奇妙奇天烈珍妙なる万博反対論を披露して恥とも思わない方々に言いたいですね。

サジャ

万博に対するバッシングは異常ですよね。TVを観ているとやたら東日本特に首都圏への旅行を誘う内容が多いのですが、五輪でのインバウンド需要も無く失敗に終わったのが尾を引いている様に思えます。
あれだけの予算を使って全く回収が出来ていない事実が東京を苦しめているのでしょうね。
でも、だからと言って万博まで失敗したら日本の先進国としての立ち位置が益々悪くなると思うのですが?
それはどの自治体にとっても良い話では無い筈です。
イベント等時代遅れと言いながら、次回の万博招致ではやはり各国必死で頑張りました。
イタリアなどはミラノでやったぱかりなのにローマで立候補をするとは。余程美味しかったのでしょうか?
韓国も万博は五輪と違って安価にインバウンド需要も稼げる非常に良いイベントと捉えている様で、だから日本が2025年に決まった時の落胆はかなりのものだったらしいですね。
連続で同地域が選ばれる可能性は低いというのは大きかったのかなぁ。
私は韓国が選ばれて欲しかったです。万博後も東アジア地域への旅行者が増えるのは嬉しいじゃないですか。残念です。
日本の島国根性に辟易させられます。万博もIRも狭い国土に交通機関の発達した日本にとっては全国への波及効果が必ずあると思っているのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です