【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

中部国際空港(セントレア)ーアクセスプラザ→高速艇乗り場

th_IMG_0751_20160922194000fc3.jpg


中部国際空港(セントレア)は、愛知県常滑市沖の伊勢湾海上の人工島に建設された国際空港です。愛称はセントレア。略称として中部空港、中部と言われることもあります。

中部国際空港は、関西国際空港に次ぐ国内第2の海上国際空港であり、その開発は、国内初の民間主導で行われています。IATA空港コードはNGOで、開港前に名古屋空港(小牧空港)で使われていたものを継承しました。また「中部国際空港旅客ターミナルビル」は、そのユニバーサルデザインの実践等が評価され2005年度のグッドデザイン賞(建築・環境デザイン部門 – 建築デザイン)受賞しています。


中部国際空港の概要】
面積:471.3 ha
運用時間 : 24時間
滑走路:1本(3,500×60
エプロン : 80ha 、71スポット

旅客数:10,424,318人 ※2015年度実績
発着回数:97,755
貨物取扱量:186,890 t















th_IMG_0471_20160922193958f9b.jpg



今回は鉄道駅「中部国際空港駅」や立体駐車場、旅客ターミナルビル、高速艇乗り場などの中心部に位置する各種アクセス交通機関との連絡機能、交通、観光等の情報提供機能を持った「アクセスプラザ」の様子をご紹介してゆきます。













th_IMG_0714_201609221939576d1.jpg



アクセスプラザの様子です。高い天井の無柱の大空間が広がっています。国際空港の玄関口に相応しい装いです。












th_IMG_0464_20160922193955bfe.jpg


中部国際空港駅の改札口付近の様子です。













th_IMG_0731_20160922193954722.jpg


撮影ポイントを変えて、先ほどのフロアから1フロア下がり、1階にあるバスターミナルの様子です。アクセスプラザの1階に位置しています。













th_IMG_0747_201609221940141a7.jpg


バスターミナルを見通した様子です。













th_IMG_0750_20160922194012ea0.jpg


発車標です。













th_IMG_0735_201609221940115ab.jpg


バスターミナルの中心部にはチケット売場や待合所が配置されています。













th_IMG_0739_20160922194010def.jpg


待合所の様子です。













th_IMG_0744_20160922194008148.jpg



中部国際空港の地元、常滑市の観光案内所もありました。












th_IMG_0465_20160922194253c71.jpg



再びアクセスプラザの2階に戻り、今度は旅客ターミナルの反対側に位置する高速艇乗り場に向かいます。












th_IMG_0474_2016092219425415e.jpg



高速艇乗り場方面に続く歩行者デッキの様子です。ムービングウォーク(動く歩道)が設置されており、距離感を縮める仕掛けがなされています。また、この歩行者デッキの奥には2軒のホテルも立地しています。












th_IMG_0481_20160922194256474.jpg



ムービングウォークの様子です。












th_IMG_0499_20160922194257afc.jpg


歩行者デッキの端、高速艇乗り場に続く階段の様子です。













th_IMG_0503_2016092219425988b.jpg


最後は高速艇乗り場の様子です。高速艇乗り場からは、津なぎさまちおよび松阪港←→セントレアを結ぶ船が発着しています。
















コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です