日生伏見町ビル本館・新館は、大阪市中央区伏見町4丁目に所在するオフィスビルです。本館は、SRC造、地上7階、地下1階建て、延床面積:12,844㎡の規模で、1972年12月に竣工しました。隣接する新館は、地上7階建てで1980年3月に竣工しました。
日生伏見町ビル本館高度成長期に誕生した古参のビルですが、建て替えが計画されており、本館・新館ともに入居テナントの退去が進んでいます。計画地を面積測定サイトで測定すると敷地面積は約2800㎡ほどでした。現時点で再開発の概要は明らかになっていませんが、オフィス主体の中層ビル、もしくはホテルへの建替えが有力だと思わます。
計画地
計画地はこちらです。御堂筋線『淀屋橋』駅にほど近い交通至便の立地です。
2024年3月の様子

現地に掲示されていた張り紙です。「ビルの建替えに伴い事務所を移転した」との記載があります。

南東側から見た「本館」の様子です。

北西側から見た「新館」の様子です。

最後は南側から見た「本館」の様子です。取材時にも入居テナントの引っ越しが行われており、予想よりもはやく再開発が始動するかもしれませんね!
ここにも再開発の卵があるとは(*^.^*)、初見です♪
あと、ここから南西方向に歩いた位置に所在する、四つ橋筋に面して並び立つ旧NTN本社ビルと辰己ビルも解体工事が始まっています。
こちらもどうなるのかひそかに注目しています(^_^)